データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

プレスリリース配信元:株式会社オールトゥデイ

今後、強化していきたいのは「コンテンツの拡充」「デザインやレイアウトの見直し」「検索対策」

株式会社オールトゥデイ(本社所在地:埼玉県さいたま市)は、HPでビジネスの効果を実感しているIT業界の中小企業の経営者、もしくはHP制作担当者を対象に、「IT業界のホームページの効果実感」に関する調査を実施しましたので、その結果を公表します。

調査概要
調査概要:「IT業界のホームページの効果実感」に関する調査
【調査期間】2025年4月11日(金)~2025年4月15日(火)
【調査方法】PRIZMA(https://www.prizma-link.com/press)によるインターネット調査
【調査人数】110人
【調査対象】調査回答時にHPでビジネスの効果を実感しているIT業界の中小企業の経営者、もしくはHP制作担当者と回答したモニター
【調査元】株式会社オールトゥデイ(https://www.alltoday.jp/
【モニター提供元】PRIZMAリサーチ

※本アンケート結果を引用する場合は「株式会社オールトゥデイ」のURL(https://www.alltoday.jp/)を使用してください。

調査結果サマリー
自社ホームページをどのような施策と連携しているかについて尋ねました。




「ホームページと連携している施策」について尋ねたところ、『SNS(Instagram/X/Facebookなど)(37.3%)』と回答した方が最も多く、『営業活動との連携(名刺・案内など)(30.0%)』『チラシやDM(27.3%)』『メールマガジン(27.3%)』となりました。

『SNS(Instagram/X/Facebookなど)』が最多となった背景には、BtoB領域であっても情報拡散や企業ブランディングを目的とした活用が進んでいることがあると考えられます。
また、『営業活動との連携(名刺・案内など)』『チラシやDM』といったオフライン施策との組み合わせも一定の支持を集めており、顧客接点の複線化が図られているようです。

一方で、『特に連携していない』との回答も一定数見られ、ホームページの単体運用にとどまる企業も見受けられます。

では、現在のホームページについてどのような項目をさらに強化していきたいと考えているのでしょうか。




「これからさらに強化していきたい項目」について尋ねたところ、『コンテンツの拡充(導入事例・コラムなど)(46.4%)』が最も多く、『デザインやレイアウトの見直し(35.5%)』『検索対策(SEO)(33.6%)』となりました。

上位に『コンテンツの拡充(導入事例・コラムなど)』や『検索対策(SEO)』が並んだことから、単なる見た目の刷新ではなく、質の高い情報提供を通じてユーザーとの接点を強化したいという意図が読み取れます。
特に、導入事例やコラムといった実用的なコンテンツは、信頼性や専門性の訴求に効果的であるため、BtoB企業にとって重要な投資先となっているようです。

また、『デザインやレイアウトの見直し』という回答も多く、見た目の印象や使い勝手の改善の必要性も認識されているといえるでしょう。

【まとめ】
今回の調査で、IT業界の中小企業がホームページを戦略的に活用しようとする意識が高まっていることが明らかになりました。

現時点で最も連携されている施策には「SNS」や「営業活動」、「チラシ・DM」「メールマガジン」などが挙がっており、オンラインとオフラインを組み合わせた複合的な展開がなされているようです。

今後強化したい項目としては、「コンテンツ拡充」「検索対策」といった「情報の質と更新性」に関する要素が上位を占めており、単なる運用ではなく成果に直結する仕組みづくりへの関心が高まっていることがうかがえます。

「特に強化予定はない」と回答した割合はごく少数にとどまっており、多くの企業が現状に満足することなく、継続的な改善を前提として運用している姿勢が見て取れます。

今後、企業がホームページをさらに有効活用するためには、社内外との連携を拡充するとともに、情報発信の精度と更新性を高める取り組みが求められそうです。

株式会社オールトゥデイ





株式会社オールトゥデイhttps://www.alltoday.jp/)は、携帯端末を利用した効果的なプロモーションを実現する総合ソリューションサービスをご提供しております。

顧客管理やアフターフォロー、クチコミで来店のきっかけづくりをお手伝いします。

お店にご来店いただいたお客様に、携帯電話にて会員登録をしていただき、ポイント会員やケータイクーポン、予約受付、メッセージ配信など多様な機能により再来店を促す事ができ、効果的にお客様をリピーターに育てることができます。

独自の情報発信やケータイクーポンの発行、ケータイ会員の一元管理、顧客の来店頻度や属性の分析など、ケータイプロモーションを手軽に実施できます。

オールトゥデイでは、様々な企業や店舗様に対して、顧客管理や来店頻度向上、失客防止策等の、健全かつ永続的な店舗経営に繋がる様々な商材とサービス提供及びサポート業務に取り組む中で、将来的にも良好な関係値を築けるお客様を積極的に増やし、会社の発展と地域社会に貢献していく事を事業ミッションとして活動しております。

売上増加に繋がる顧客管理、失客防止策、リピーターからお得意様へ育成の為のご提案、広告戦略などを幅広くご提供可能ですのでご相談ください。

■株式会社オールトゥデイ:https://www.alltoday.jp/
■お問い合わせ:https://www.alltoday.jp/inquiry/
■TEL:048-638-7035

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

PR TIMES
PR TIMES