九州などで19日夜、光の玉のようなものが流れ落ちる現象が相次いで観測されました。

県内でも同様の現象が確認されていて火球の可能性が高いとみられています。

佐伯市の佐伯港に設置されたTOSの情報カメラの映像です。

午後11時過ぎ、夜空が突然明るくなり昼のような明るさになったのが確認出来ました。

大分市の関崎みらい海星館によりますとこの現象は火球とみられるということです。

火球とは宇宙にある岩や石の破片などが地球の引力に引き寄せられて、落下する時に大気圏で燃え強い光を放つものです。

火球は小さなものであれば全国で年に数回観測されていますが今回のように強い光を放つ火球が見られるのは十数年に1回くらいの珍しいことだということです。

テレビ大分
テレビ大分

大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。