プレスリリース配信元:Evaluate Japan 株式会社
2024年に完了または主要評価項目を達成した業界主導の臨床試験は、過去8年間で最大の成長率を記録。
グローバル臨床試験データインテリジェンスのリーディングカンパニーであるCiteline(サイトライン)は、2024年に完了した臨床試験に関する年次レポート『Annual Completed Clinical Trials Report』を発表しました。
本レポートは、Citeline独自のデータベース「Trialtrove」に基づき、主要な治療領域、疾患別トレンド、スポンサー別の試験動向などを網羅的に分析したものです。
臨床試験、過去8年間で最大の成長率
2024年に完了または主要評価項目を達成した業界主導の臨床試験は4,903件にのぼり、前年比14.2%増と、過去8年間で最大の成長率を記録しました。
『Annual Completed Clinical Trials Report』より抽出
特にオンコロジー(22.5%増)、中枢神経系(19.6%増)などの領域で顕著な伸びが見られました。
『Annual Completed Clinical Trials Report』より抽出
また、疾患別では非小細胞肺がん(NSCLC)、乳がん、2型糖尿病、COVID-19、結腸直腸がんが上位を占めています。(上図)
成功率の高い疾患としては呼吸器ワクチン(48.2%)、COVID-19(37.8%)、肥満(37.6%)などが挙げられています。
スポンサー別では、Merck & Co.が228件の試験を完了し、初の首位に
『Annual Completed Clinical Trials Report』より抽出
2024年における完了試験数の上位5社は、いずれもトップ20製薬企業に該当しており、中でもMerck & Co.は過去最多となる試験数を記録し、初めて首位に立ちました。
同社の試験数は2022年以降着実に増加しており、2024年には2年前のほぼ2倍に達しています。
また、Merck & Co.がスポンサーとなった試験のうち、半数以上(128件、非公開データ)はオンコロジー領域に関連していました。
その他、Sino Biopharmaceuticalsが2024年に完了した試験のうち47.6%が主要評価項目を達成し、成功率の高いスポンサーの一つとして位置づけられるなど、臨床試験の成功確率を高めたいと考える製薬企業やCROにとって、本レポートは設計戦略の見直しに役立つ実践的な示唆を提供します。
ホワイトペーパー全文を読む(無料・英語)
Citelineでは、こうしたデータをもとに、試験デザイン、施設・医師選定、患者リクルートまでを一気通貫で支援するソリューションを提供しています。
臨床ソリューションの詳細はこちら
サイトライン・エバリュエートとは?
サイトライン・エバリュエートは、「業界最高水準のデータとコンサルティングを通じて医薬品業界の未来を変える」をコンセプトに、20年以上にわたる業界屈指の専門知識と、最新かつ正確なグローバルデータベースを駆使して、パイプライン管理から競合分析、臨床試験、そして商業的成功に至るまで、全ての意思決定をデータ主導で支援します。
優れた分析力を活用し、迅速かつ精度の高い意思決定を実現することで、競合を凌駕する事業戦略の構築と推進を可能にします。
会社紹介PDFはこちらから
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。