大阪府の吉村知事は18日の取材で、13日に万博会場に向かう唯一の鉄道ルートである「大阪メトロ中央線」でトラブルがあり運転見合わせなどが生じた結果、開場で一夜を過ごす人が出るなど、帰宅困難者が相次いだことを受け、「大阪メトロ運行停止時は徒歩で会場外へ移動・自家用車で迎えに来てもらうことを認めるべき」と述べました。
自家用車で万博会場付近まで来場することは現在認められていませんが、緊急時に限って解禁すべきだと話しました。
【大阪府 吉村知事】「ルール上は徒歩で場外に出てそして自車で迎えに来るということは通常は禁止されてるんですけれども、そういった緊急事態の場合においてはそれを開放するべきだと、私は思っています。そういったことも(博覧会協会に)意見をしています。
例えばですけど、障害者用駐車場であったり、あるいは舞洲パークアンドライドの開放であったり、徒歩で移動して、自分の家族の車あるいは友人の車で迎えに来てもらうということもあり得ると思います。
そういったことはルール上、今認めていないということになっています。ですがそれはやるべきだと思います」