“ふるさとの味”を探して旅行気分

渡邊渚アナウンサー:
こちらの会場、パンがズラーっと並んでいます!

10月1日から京王百貨店 新宿店で開催されている「秋のパンフェスティバル」(14日まで開催、一部商品入れ替えあり)。

この記事の画像(19枚)

京王百貨店 新宿店 食品催事担当者・畔上草子さん:
今年は新型コロナウイルスの影響で帰省や旅行ができない状況の中で、ご当地パンを通して旅行気分を味わっていただきたいと思っております。

島根県や鳥取県の一部で販売されている「バラパン」(なんぽうパン、税込み200円)。

大阪府だけで買うことができるラグビーボール型の「東大阪ラグカレー」(鳴門屋製パン、税込み240円)。

そして、秋田県では学校の給食としても提供され、イチゴジャムとマーガリン、2つの味で楽しめる「アベックトースト」(たけや製パン、税込み220円)など。

全国各地のご当地パン64種類が、一同に集結!(※実店舗の価格と異なる場合があります。日によって入荷状況が異なり、数に限りがあります)

そこで今回の「スゴ撮」は、県民のソウルフードともいえるご当地パンの魅力とこだわりを調査する。

【岩手】あんこ×餅の「力あんぱん」

さっそく、会場のみなさんがどんな物を買っているか見てみると…最初に発見したのは、お相撲さんの絵が描かれたパン。

40代男性:
生まれが岩手の花巻市で、すごい馴染みがあるパン屋さんだったので、つい買っちゃいました。

その名も「力(ちから)あんぱん」(オリオンベーカリー、税込み180円)。岩手県花巻市のご当地パンで、中にはあんことお餅がギッシリ詰まった人気のパンだ。

【新潟】笹だんごが丸々1個パンの中に

続いては…

渡邊渚アナウンサー:
あっこれ懐かしい!新潟県民からとっても愛されているパンなんです。

渡邊アナウンサーの出身地・新潟県の「笹だんごパン」(小竹製菓、税込み260円)。

なんと、パンの中には笹だんごが丸々1個入っている。

1924年創業の「小竹製菓」が2008年から新潟県限定で販売し、県民にも親しまれているパンだという。

渡邊渚アナウンサー:
ん~この味この味!生地が米粉でとってもモチモチです。

【長野】甘くてふわふわ「牛乳パン」

続いて、多くの人が手に取っていたのは、白い袋に入ったこちらのパン。

長野県のご当地パン、その名も「牛乳パン」(ササザワベーカリー、税込み320円)だ。約50年前に生まれ、長野県内の大手スーパーやコンビニなどで売られている。

パンの間にはさっぱりとしたクリームが挟まれていて、多いときには本店で1日に240個も売れる人気商品。その最大の特徴は?

20代女性:
甘いしふわふわだし、たぶん牛乳パン以外では味わえないというか。

そう、長野県産の牛乳をふんだんに使うことで生まれるふわふわ感。

では、どのくらいやわらかいのか?一般的な食パンと比べながらスゴ撮!

画面左が一般的な食パンで、右が牛乳パン。直径3mmの棒で一般的な食パンから押していくと…

棒に押されている部分の近くだけがへこんでいくが、「牛乳パン」の方を棒で押し進めると、平らだった面全体が反るなど、やわらかさが目立っているのがわかる。

「昆布パン」に「のっぽパン」ってどんなパン?

ご当地パンは他にもたくさん。

富山県・石川県・福井県のスーパーなどでのみ販売される「昆布パン」(さわや食品、税込み200円)や…

青森県を中心に展開し、専用のマーガリンとグラニュー糖がサンドされた「イギリストースト(もっとジャリまし)」(工藤パン、税込み200円)。

そして、中でも人気を集めていたのは、静岡県発、長さ34cmの「のっぽパン(クリーム)」(バンデロール、税込み230円)。

40代女性:
(静岡県の)どこのスーパーに行っても、のっぽパンって置いてある気がして。

長いパンの端から端まで、しっかりとクリームが入っているのが特徴だ。

【兵庫】スイーツ感覚のロングセラー「アベック」

そして、兵庫県を中心に関西圏のご当地パンとして有名なのが、こちらの「アベック」(ニシカワ食品、税込み190円)。

1975年の発売から今まで45年間愛されていて、サンドされたミルククリームの上にチョコレートをコーティングした、スイーツ感覚で楽しめるパンだ。

個性豊かなご当地パン。あなたもお気に入りの一品を探してみては?

(「めざましテレビ」『スゴ撮』10月5日放送分より)