(吉井庸二気象予報士が解説)午前11時50分現在

◆ペルセウス座流星群
 きのう12日(火)夜に撮影されたペルセウス座流星群です。
 きのう12日(火)から13日(水)朝にかけてがピークで、
 各地で明るい流れ星が観測されました。
 カメラマンによりますと、3時間で40個ほど、撮影出来たということです。
 ピークは過ぎましたが、こんやも通常よりも多くの流れ星が期待できそうです。

◆13日(水)午後9時の予想天気図
 夜にかけて高気圧の中心が北海道の東へ移動します。
 晴れる所が多いですが、太平洋側は湿った空気が流れ込むため、
 徐々に雲が広がります。
 山沿いではにわか雨の所もあるでしょう。

◆きょう13日(水) 午後の天気
 晴れる所が多くなりますが、道東は徐々に雲が広がりそうです。
 根室から十勝の山沿いで、局地的ににわか雨もありそうです。

◆きょう13日(水)の予想最高気温
 旭川、富良野、岩見沢は30℃、札幌は29℃まで上がる予想です。
 こまめな水分補給と休憩で、熱中症にならないよう気を付けましょう。

◆週間予報 14日(木)~20日(水)
・道央と道南
 あす14日(木)は、天気が下り坂です。
 あす14日(木)夜からあさって15日(金)昼前にかけては、広い範囲で雨が降りそうです。
 16日(土)は晴れて暑くなりますが、17日(日)は再び雨が降り、
 雷を伴うところもありそうです。

・道北と道東
 15日(金)は道北は昼前まで、道東は昼過ぎにかけて雨が降るでしょう。
 16日(土)は晴れて気温も高く、北見と帯広は32℃まで上がる予想です。
 来週は雲が多く、天気はぐずつきそうです。

北海道文化放送
北海道文化放送

北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。