鹿児島県内では8日未明から線状降水帯が2回発生し、霧島市では降り始めからの雨量が500ミリを超え、8月ひと月に降る雨の2倍近くの雨が降りました。

この雨で県内では1人が行方不明、4人がけがをしています。

では、1人が行方不明となっている姶良市から河内アナウンサーの中継です。

河内杏月アナウンサー
はい、鹿児島県姶良市蒲生町の土砂崩れの現場から中継でお伝えします。

午後5時過ぎごろから雨脚が少し強まりましたが、現在は落ち着いています。

私の後ろに見えるのが、土砂崩れに巻き込まれた住宅と倉庫です。

建物は大きく傾き、屋根には穴も空いてしまっています。

警察などによりますと、この住宅には家族4人が暮らしていて、そのうち30代の女性と連絡が取れなくなっているということです。消防によりますと長女とみられています。

土砂崩れが起きた時はほかにも2人の女性が家にいましたが、2人とも意識はあり、命に別条はないということです。

また、近くに住む人によりますと、土砂崩れが起きた時は雷や雨の音が大きく、土砂崩れが起きたことに気が付かなかったということです。

住人から家屋が倒壊していると午前5時前に通報があり、すでに13時間以上が経過しましたが、女性はいまだ見つかっていません。
 
8日、現場では消防や警察など関係者が出入りし、警察犬も捜索に加わりましたが、雨の心配もあり、午後5時で8日の捜索はいったん打ち切りとなっています。

消防によりますと、9日は午前9時ごろから捜索を再開するということです。


以上、中継でした。

鹿児島テレビ
鹿児島テレビ

鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。