長野地方気象台は長野県では、8月10日から11日日頃にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に十分注意するよう呼びかけています。

前線が東シナ海から九州、伊豆諸島を通って日本の東にのび停滞していて、前線は10日から11日頃にかけて、次第に北上する見込みだということです。長野県では、前線や、前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気の影響で、10日から11日頃にかけて大雨となる所があるでしょう。

■雨の予想

前線の活動が活発になった場合には、警報級の大雨となる可能性があります。

・9日午後6時から予想される24時間降水量(多い所で)
 北部  50ミリ
 中部  80ミリ
 南部  100ミリ

・その後、10日午後6時から予想される24時間降水量(多い所で)
  北部  50ミリ
  中部  100ミリ
  南部  120ミリ

気象台は長野県では、10日から11日頃にかけて、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に十分注意するよう呼びかけています。

長野放送
長野放送

長野の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。