7日未明から県内に降り続いた大雨は記録的な大雨となりました。

7日は浸水被害を受けた地域では、ようやく水が引きけさから少しずつ片付けが始まっています。

7日未明からの大雨で高岡市では降り始めからの雨量が200ミリ近くに達しました。

高岡市福岡町にあるヨツヤ鉄工所では、工場に置いてあった機械が水に浸かるほどの被害を受け今朝早くから片付けに追われていました。

ヨツヤ鉄工所 四津谷武治さん
「この下にあるモーターがつかるくらいまで水があった。点検しないと使えるかわからない。重宝している機械なので早く直さないと、会社の収入にも大きく響くので大変、困っている」

8日は、出社時間を2時間早め、社員全員で軍手や布などを使い床の水分を拭き取るなど蒸し暑さの中、作業を進めていました。

川の水が流入した付近の田んぼは水は引きましたが、稲穂が薙ぎ倒され流れてきたゴミが絡まり無残な大雨の爪痕をみせています。


県内は、
これまでに降った雨が
8月の平年の
1カ月の降水量を
超えている地点があり、
きのうから出されている
大雨警報を継続し
土砂災害に警戒するよう
呼びかけられています。
//

高岡市福岡町

富山テレビ
富山テレビ

富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。