気象庁はこれまでに経験したことのないような大雨になっているとして、鹿児島県霧島市に大雨特別警報を出しました。

8日午前5時ごろの霧島市国分です。

中心市街地の道路に川のように水が流れています。

車が半分ほど水につかっていました。

自動販売機とみられるものも流されています。

前線に温かく湿った空気が流れ込んだ影響で、薩摩・大隅地方では大気の状態が不安定になり大雨となっています。

気象庁は8日未明から明け方にかけて、県内で線状降水帯が発生したと発表したほか、これまでに経験したことのないような大雨になっているとして、霧島市に大雨特別警報を発表しました。

霧島市の住民
「バケツをひっくり返したような感じだった。寝ていても目が覚めるような」
「もうどうしようもない。8・6以来ではないか。これぐらい周りが水に浸かったのは」

降り始めからの雨量は霧島市福山町牧之原で517.5ミリと、8月ひと月に降る雨を大きく上回る雨量を観測しました。

この大雨の影響で避難に関する情報が出されています。

警戒レベル5の「緊急安全確保」が霧島市の全域と鹿児島市の一部地域に、警戒レベル4の「避難指示」が鹿児島市の一部の地域、姶良市、薩摩川内市など8の市と町に、警戒レベル3の「高齢者等避難」が湧水町に出されています。

鹿児島テレビ
鹿児島テレビ

鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。