この大雨の影響で被害が出ているほか、交通にも乱れが出ています。
まずは被害状況です。警察によりますと姶良市蒲生町では、住宅1棟が土砂押し流されたということです。この家は4人暮らしでそのうち一人と連絡がとれていないということです。
霧島市国分敷根では土砂崩れが起き、県道に流れ込んで民家と薬品会社の敷地内に流れ込みました。けが人はいないということです。
また、霧島市や姶良市によりますと、床上浸水や床下浸水の被害が複数発生していて、被害の状況を確認しているということです。
交通情報です。九州自動道の栗野インターから鹿児島インターの上下線、東九州自動車道の加治木ジャンクションから末吉財部インターの上下線が通行止めとなっています。
JRは鹿児島本線の川内と鹿児島中央の間、日豊本線の南宮崎と鹿児島中央の間、肥薩線の吉松と隼人の間、吉都線の宮之城と吉松の間、日南線の田吉と志布志の間で始発から運転を見合わせています。
また、国道10号線の姶良市重富から吉野町磯、国道223号線の牧園町宿窪田、国道220号線の垂水市牛根境などで通行止めとなっています。
空港連絡バスは阿久根・出水・宮之城と鹿児島空港を結ぶ便は始発から運転を見合わせていましたが、順次再開されています。鹿児島市内と鹿児島空港を結ぶ便は、九州自動車道の通行止めによる一般道への迂回のため、遅延が発生しています。