NASA(アメリカ航空宇宙局)のダフィー長官代行が、2029年末までに月面で原子炉を稼働できるよう準備を指示したことが明らかになりました。
アメリカメディアによりますと、NASAのダフィー長官代行は7月31日、月の探査に必要な電力を確保するため、2029年末までに出力100kWの原子炉を月面で稼働できるよう準備を指示したということです。
NASAはこれまで、2030年代前半に月面で原子炉を建設する計画を進めていましたが、目標を前倒しした形です。
中国とロシアは2030年代半ばまでの建設を目指していて、ダフィー長官代行は5日の会見で「我々は中国と月への競争を続けていて、月に基地を築くためにはエネルギーが必要だ」と強調しました。