夏休み中の子供たちに駅員や運転士になりきってもらう『お仕事体験ツアー』がJR熊本駅でありました。鉄道ファンの子供たちは憧れの職業をたっぷりと楽しんでいました。

朝から多くの利用客が切符を買い求めるJR熊本駅の〈みどりの窓口〉です。

カウンターでタッチパネルを操作する…かわいい駅員さん。

改札口で切符にスタンプを押すのも…子供たちです。

JR九州熊本支社の『熊本DE運転士・駅員のお仕事体験ツアー』、子供と保護者約20人が参加しました。

制服を着た子供たちは運転士のかばんの中身に興味津々。

【構内放送も体験】
「本日もJR九州をご利用くださいましてありがとうございます」

ツアーはリアルな駅員の仕事を体験できるメニューが満載で構内放送や改札業務などマンツーマン指導であらゆる業務を楽しめます。

新人駅員ですが、きょうは駅長にだってなれちゃいます。

【駅長の椅子に座って一言】
「駅長の気持ちになった」

次はいよいよ列車の運転体験!ですが乗務前にはこれを忘れてはいけません。

【アルコール検査する運転士】
「(アルコールは)大丈夫です!」

アルコールゼロを確認したら出発進行!乗務するのは実際の訓練に使われるシミュレーターです。

【指導員】
「上手ですね」
「素晴らしいです将来とても有望です」

ミニ列車の運転体験など付き添いの大人のテンションもあがる体験ツアー。

JRの社員たちは「ツアーをきっかけに就職先に選んでもらえたら」と子供たちを見守っていました。

テレビ熊本
テレビ熊本

熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。