40度超えの一方で…千葉県の勝浦市は30度に届かない涼しさ!まさに避暑地 三井良浩 2025年8月5日 火曜 午後3:47 群馬県伊勢崎市で41.8度の国内最高気温を記録した一方で、同じ関東地方でこの日、30度に達しない所があった。 千葉県勝浦市では5日の最高気温が29.9度。まさに避暑地である。 勝浦は、1906年の観測開始以来、35度以上の猛暑日を記録したことが無い。 これは、勝浦湾の冷たい海水が原因で、勝浦ではエアコンいらずと言われている。 避暑地として知られる軽井沢(長野)でも最高気温が31.8度だったので、勝浦は軽井沢よりも涼しかった。 三井良浩 気象キャスター、プロデューサーを経て、2024年にフジテレビを定年退職。現在、フジテレビ気象センターでシニアエキスパート勤務。モットーは、災害から国民の生命と財産を守るための情報を届ける。気象予報士。 最新全国ニュースの他の記事 「日本はすでに代償を払った」 中国国営メディアが論評 SNSで話題に 国際 2025年11月23日 “AIが戦闘を最適化する時代”へ…ウクライナ戦争が加速する革新【日曜安全保障】 国際 2025年11月23日 「勤労感謝の日」に“感謝”の絶叫大会 秋晴れの列島各地でイベント 社会 2025年11月23日 舞台はパリの地下鉄「メトロの音楽家」芸術の都で新たな才能発掘 国際 2025年11月23日 一覧ページへ