群馬県伊勢崎市で41.8度の国内最高気温を記録した一方で、同じ関東地方でこの日、30度に達しない所があった。

千葉県勝浦市では5日の最高気温が29.9度。まさに避暑地である。

勝浦は、1906年の観測開始以来、35度以上の猛暑日を記録したことが無い。

これは、勝浦湾の冷たい海水が原因で、勝浦ではエアコンいらずと言われている。

避暑地として知られる軽井沢(長野)でも最高気温が31.8度だったので、勝浦は軽井沢よりも涼しかった。

三井良浩
三井良浩

気象キャスター、プロデューサーを経て、2024年にフジテレビを定年退職。現在、フジテレビ気象センターでシニアエキスパート勤務。モットーは、災害から国民の生命と財産を守るための情報を届ける。気象予報士。