『火の国まつり with TKUの日』が8月1日から3日間にわたって開催されました。熱気に包まれた会場の様子を振り返ります。
「火の国まつり withTKUの日、スタート!」
8月1日から3日間の日程で開催された『火の国まつり』。
48回目となった今回は、3年ぶりに復活した『TKUの日』とコラボし、『火の国まつり withTKUの日』と題して実施されました。
上通、下通、新市街、そして花畑広場と、中心市街地一帯に様々なブースが並びます。おいしそうな香りが漂う花畑広場には、このような商品も。
TKUの人気番組『英太郎のかたらんね』と『鰻の成瀬』のコラボ商品『UNAうなサンバ』です。焼きおにぎりに鰻を乗せたボリューム満点の一品を多くの人が買い求めていました。
一方、こちらは下通。TKUで放送中の人気アニメ『ポケットモンスター』のキャプテンピカチュウが登場すると、子どもたちが一緒に写真を撮るなどして楽しんでいました。
【参加者・尾谷アナ・後藤アナ】
「熊本のスタジオからニュースをお伝えします」
「上手!」
また、カメラの前でアナウンサー体験ができるブースにも、多くの家族連れが集まりました。
尾谷キャスターなどTKUのアナウンサーが見守る中、子どもたちはニュースの原稿読みにチャレンジ。
【参加者・尾谷アナ・後藤アナ】
「3日、日曜日までの開催です」「あー」「すごい!」
【参加者】
「アナウンサーは、かんだりしないでスラスラ言えて、緊急の時もちゃんと言えているのですごいと思った」
また、会場には『トム・ブラウン』や『ハナコ』のほか、熊本出身のお笑いコンビ
『からし蓮根』、TKUの番組に出演中の熊元プロレスさんといった豪華ゲストも駆けつけ、イベントを盛り上げました。
【紅しょうが 熊元プロレスさん】
「このアーケードはすごく盛り上がっているイメージだが、きょうは熱気が特にすごい。このアーケードのように太く長く、自分たちの番組も続けていければ」
【からし蓮根伊織 ラッキーさん・青空さん】
「僕らが小さい時から『TKUの日』『火の国まつり』はやっていて、小さい時からお世話になっていた日なので、本当にこの日に立ち会えたことをうれしく思う」
「どうした、きょうずっと真面目…」
そして、あたりも薄暗くなった午後7時すぎ。
【大西市長】
「おてもやん総おどり、スタート!」
まつりのメインイベント『おてもやん総おどり』です。
ことしは企業や学校など55団体が参加。
約4800人の踊り手は、おなじみの祭りばやしに合わせ、個性あふれる振り付けで
街中を踊り歩きました。
【参加者】
「楽しい!ここの(振り付け)が好き」
(調子は?)「バッチグー!」
まだまだ暑さが残る熊本の夜、それに負けず劣らずの熱気に会場は包まれました。
【参加者】
「暑いけど踊っていると暑さを忘れるくらい楽しい」
(止まると?)
「汗が噴き出してくる。初めて会う人もいっぱいいるが、一丸となって同じ踊りができるので、心ひとつになれるのがいい」
『火の国まつり with TKUの日』。すてきな夏の思い出の一ページとなったようです。