8月2日午後、鳥取・米子市の県道で酒を飲んだ状態で車を運転し、前の車と接触事故を起こしたとして、67歳の学校主事の男が酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されました。

逮捕されたのは、米子市米原の会計年度任用職員(学校主事)の67歳の男です。
米子警察署によると男は、2日午後3時20分ごろ米子市両三柳の県道で、酒を飲んだ状態で車を運転し、前にいた車に接触する事故を起こしました。
現場に駆け付けた警察官が、男から酒の匂いがしたことから検査した結果、基準値の3倍となる呼気1リットルあたり0.49ミリグラムのアルコール濃度が検出されたことから、酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕しました。

調べに対し男は、「飲酒運転をしたことにまちがいありません」と述べ、容疑を認めているということです。
男は、片側2車線の道路で右車線から左車線に移ろうとした際に、左車線にいた車に衝突。被害にあった車に乗っていた男性にけがはありませんでした。

警察は、男の飲酒先や量など詳しい経緯を調べています。

TSKさんいん中央テレビ
TSKさんいん中央テレビ

鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。