津波警報で公共交通機関が運転見合わせ 帰宅できない人が避難所へ スマホで情報収集する姿も 神奈川・小田原市 フジテレビ 社会部 2025年7月30日 水曜 午後8:01 津波の影響で、各地の避難所には多くの人が集まっています。 神奈川・小田原市にある避難所の30日午後3時ごろの様子。 津波警報の影響で公共交通機関の運転見合わせが起き、家に帰れなくなった人たちが避難しました。 小学校の理科室が避難所として解放され、椅子に座ってスマートフォンで情報収集する方や、疲れ切ってぐったりする方たちの姿が見られました。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。 社会部 今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。 事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。 【よく一緒に読まれている記事】 神奈川・藤沢市の「津波避難タワー」には160人ほどが避難…7月26日に開所したばかりの施設 市内の海水浴場は閉鎖 カムチャツカ半島地震で津波警報 最新全国ニュースの他の記事 都内 きょう午後3時までに22人を熱中症の疑いで救急搬送…50代と60代の男性2人が重症 社会 2025年7月31日 【独自】立憲・野田代表と小沢一郎議員が会談へ 参院選の結果など巡り協議か 政治 2025年7月31日 報酬返上と自宅謹慎に…三代目JSB今市さん書類送検受けて所属事務所がコメント 当事者との示談成立も明かす 社会 2025年7月31日 【ライブ】伊東市 田久保市長が進退会見 政治 2025年7月31日 一覧ページへ