日米両政府が核兵器使用に関する議論をしていたという報道を受け、被爆者などがオンラインで会見を開き強い危機感や怒りを示しました。
オンラインで会見を行ったのは被爆者や市民団体で作る「核兵器をなくす日本キャンペーン」です。
これは「日米両政府が有事の際には、米軍が核兵器を使用するというシナリオを議論していた」という報道を受け緊急で開かれたもので、日本被団協の田中熙巳代表委員やICAN=核兵器廃絶国際キャンペーンの川崎哲国際運営委員などが参加しました。
【日本被団協・田中熙巳代表委員】
「私にとっては驚くというよりかは憤慨に堪えない。具体的に計画しているわけですから本当に大変なことだと。国民は反対をしていく必要があるのではないかと思う」
日本被団協の田中熙巳代表委員はこのように延べ、政府に対して強い怒りを見せたほか、他の参加者も強い危機感を示し日米両政府に強く抗議しました。