真夏の夜の風物詩といえば花火。愛媛県内の主なイベントです。
新居浜市では「にいはま納涼花火大会」が25日午後8時からスタートします。約8000発の花火が工都の夜空を彩ります。
松山市の北条地区では26日に「風早海まつり花火大会」が開催。
伊予市では「伊予彩まつり花火大会」が27日に行われます。伊予市民の「伊予彩まつり」のクライマックスとして行われ、今年は例年よりも多い1万発の花火が音楽に合わせて打ち上げられます。
松山の夏の風物詩「松山港まつり三津浜花火大会」は8月2日に開催。三津ふ頭を舞台に色とりどりの花火が音楽に合わせて夜空と海を美しく照らし出します。海上打ち上げ花火や大玉水中花火などもあり、立体感と大迫力の演出を楽しめます。
3日は約3000発が夜空を焦がす「大洲川まつり花火大会」、約1万発が打ち上げられる今治の「おんまく花火大会」が行われます。
#愛媛県 #花火大会 #スケジュール #日程 #レジャー #風物詩 #イベント #新居浜市 #伊予市 #松山市 #大洲市 #今治市