雲南市にとって初めての大手ホテルチェーンが進出します。
7月30日のオープンを前に、市の関係者などを招いて施設が公開されました。

雲南市・石飛市長:
まさにこれからこのホテルを中心に、地域経済の発展が今ここから始まろうとしています。

雲南市三刀屋町に進出したのは、ビジネスホテル「ドーミーインEXPRESS」です。
7月30日のオープンを前に、雲南市の石飛市長など関係者を招いて記念式典が行われ、施設が公開されました。

坂西美香アナウンサー:
館内入ってすぐ上を見てみると、たたら製鉄の鉄をイメージした装飾に、さらに進んでいくと、木次がさくらの名所100選になっていることから桜の飾りが施されているなど、雲南の文化を彷彿とさせるものが随所にちりばめられ、ここならではを演出しています。

新しいホテルは地上5階建て、ダブル・ツインのほか、客室は94室を備えます。
ビジネスホテルですが、観光利用も多いと見込んで、ご当地料理を取り入れた朝食にも力を入れます。

また、1階には、近くにある海潮温泉の湯を入れた大浴場。
高温ドライサウナや水風呂を完備、ビジネスや観光で疲れた身体もしっかりととのえられます。
大浴場は、宿泊客以外も日帰り湯として利用できるということです。

ホテルを運営する「ドーミーイン」は、国内に96か所、海外に2か所施設を展開する大手ホテルチェーンで、山陰両県ではこれまで4か所に進出、この雲南市のホテルが5か所目です。
雲南市にとって、大手ホテルチェーンの進出は、これが初めて。
10年近くに及ぶ誘致の取り組みが実りました。

坂西美香アナウンサー:
松江自動車道の三刀屋木次ICから約1分の好立地に完成した、こちらのビジネスホテル。雲南市が市街地活性化計画の一環として誘致しましたが、その狙いは『泊まってもらえないまち』からの脱却です。

たたら製鉄や出雲神話の里など多くの観光地を抱えながら、大規模な宿泊施設がなく「通過するまち」になっていたことが、雲南市の観光の大きな悩みでした。

雲南市・石飛市長:
この完成が、大きなステップの一つだと思っています。これからしっかり観光振興したり関係人口を増やしたりしながら、これを活かしていく。さらに、このまちの活性化を発展させることを、これからしっかりやっていきたい。

大手チェーンの進出で街なかににぎわいが生まれ、観光活性化の起爆剤になるのか注目されます。

TSKさんいん中央テレビ
TSKさんいん中央テレビ

鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。