7月20日に投開票された参院選。新潟選挙区は立憲民主党の現職が自民党の新人に競り勝って、再選を果たした。一方、当初は、自民・立憲の一騎打ちの構図になると見られていたが、ここに割って入ったのが、参政党の新人だ。新潟選挙区でも台風の目となった参政党がどのように支持を広げ、選挙結果にどのような影響をもたらしたのか取材した。

自民・立憲の戦いに割って入った“参政党”

7月20日、自民党の新人との競り合いを約1万票差で制し、再選を決めた立憲民主党の現職・打越さく良氏。

立憲民主党 打越さく良 氏
立憲民主党 打越さく良 氏
この記事の画像(17枚)

当初、新潟選挙区では自民・立憲の候補による一騎打ちの戦いになると見られていたが…「事実上の1対1の構図の中で、参政党が思ったよりずっと取った」と打越氏の陣営幹部もつぶやくほど、参政党の勢いは予想を超えていた。

5年前に結党されたばかりの参政党。

神谷宗幣代表も選挙期間中に新潟入りし、「やりたいこと、やるべきことをちゃんと国民の声を合わせてやる。それが参政党。そのためには、新潟県・平井恵里子さんに一票を投じていただきたい」と呼びかけていた。

参政党 神谷宗幣 代表
参政党 神谷宗幣 代表

参院選の前哨戦とも言われた東京都議選で躍進。3議席を獲得して注目度が増す中、新潟選挙区では会社員の平井恵里子氏を擁立した。

『分かりやすさ』『SNS戦略』で支持拡大

“日本人ファースト”という保守色の強いキャッチフレーズのもと、消費税の段階的廃止や15歳までの子ども一人につき毎月10万円を給付する子育て支援策など分かりやすい公約を掲げると、新潟でも支持者が増加。

参政党 平井恵里子 氏
参政党 平井恵里子 氏

支援をしていた人からは「立候補してくれてありがとう。すごく応援している。参政党に寄付もしたし、絶対投票するし、周りにも広める」「日本を守りたいということをしっかりと訴えているし、参政党の政策は信用できる」などの声が聞かれた。

ほかの党に比べ、組織力に劣る参政党は若い世代を中心に支持拡大を図ろうとSNSを積極的に活用。投開票前日の夕方に新潟駅前で行われた最後の街頭演説には、多くの聴衆が集まった。

最後の街頭演説に多くの聴衆
最後の街頭演説に多くの聴衆

最後の訴えで「政治家のための政治が行われています。国民の方を向いてもないんですよ。この怒っているということをアピールするにはこの選挙しかないんです」と声を振り絞った平井氏。

当選には至らなかったが、3年前の参院選では3%だった得票率が約20%にまでに上昇していた。

平井氏 40代以下の各年代でトップの支持集める

選挙戦を振り返り、平井氏は「最初のほうは、走りゆく車に向かって街頭演説をしていた。人が私の話を立ち止まって聞いてくださるなんてことは、選挙戦が始まったころは想像もしていなかったこと」と振り返るほど選挙期間中で支持が広がっていた。

FNNの実施した出口調査では、無党派層の2割の支持を獲得したほか、40代以下の各年代で平井氏がそれぞれトップの支持を集めた。

また、投票率は党が目標にしていた80%には達しなかったが、新潟県内では前回3年前を6.35ポイント上回り、61.67%を記録した。

「有権者にも分かりやすい論戦を」自民・立憲は動向注視

この影響を受けたのが自民・立憲の候補だ。

議席奪還という目標を達成できなかった自民党はその敗因の一つに参政党の存在を挙げた。

自民党 中村真衣 氏
自民党 中村真衣 氏

自民のベテラン県議は「伸びるんじゃないかということは言われていたが、これほどまでに…。私どもの自民党系票を奪っていることだけは確か」とこぼした。

また、国定衆院議員は「やはり私たちに対する失望感が参政党のほうに流れたと言うことができるというのは否めない事実だと思っている」とその影響の大きさを口にする。

一方、自民党に逆風が吹いていたにも関わらず、接戦に持ち込まれた立憲民主党も参政党の急速な支持の広がりが影響したと見ていて、その選挙戦略に注目している。

立憲県連代表 西村智奈美 衆院議員
立憲県連代表 西村智奈美 衆院議員

立憲県連代表の西村智奈美衆院議員は「有権者の皆さんに分かりやすい話をされているんだろうなというふうに思っている。より一層訴求力を持って、なおかつ有権者の皆さんにも分かりやすい論戦でぜひ支持をいただけるようにしていかなければいけない」と語った。

また、選対幹事長を務めた米山隆一衆院議員も「参政党さんの立証していることは全く無名の候補が党勢とSNSに乗って、あれだけの票を取れるというところだから、今後、より一層そういったことにも留意しながら戦略を立てて実行していく必要がある」と話した。

今回の選挙戦で台風の目となり、大きく議席を伸ばした参政党。

過激な言動がたびたび注目される政党は、国政で一体どのような存在感を放つのだろうか。

(NST新潟総合テレビ)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(17枚)
NST新潟総合テレビ
NST新潟総合テレビ

新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。