スタジオには20日に投開票が行われた参院選で3回目の当選を果たした山下雄平さんにお越しいただいています。

では早速開票結果を一緒に見ていきます。山下さんが16万5千票余りを獲得し3回目の当選を果たしました。
Q今回は過去2回の選挙と異なり陣営からも焦りや不安の声が上がっていましたが選挙戦振り返ってみて得票数など印象はいかがですか。

また自民党は全国的に苦戦する選挙区も多く、与党は参院で過半数を割る結果となりました。こちらについて県民に聞きました。

【インタビュー】
「多分今国際的なトランプさんの関税の問題とか色々ありますので、やっぱり今の与党には継続して取り組みを進めていただく」
「古い政治が嫌なんですよ、新しいことやってほしいなと」
「何でもかんでもやろうとしないで大きなテーマを見つけてやってほしいね」
「(今回の選挙の)反省を生かしてもっといい方向に向くなら大丈夫じゃないかなと思う」
「責任をずっと石破さんが取った方が僕はいいのかなと思います、ある程度の結果が出て変わった方がいい」
「そんなにも変わらないんじゃないですか、それも思いますよ、少しずつズレの結果がこうなって表れたんじゃないですか」
「若い年代の方たちがたくさん投票に行ったということで、その点も素晴らしかったと思いますね」

Q今回の結果を受けて石破首相の責任論なども挙がっています。こちらに関してはどのように考えていらっしゃいますか。

続いてサガテレビの出口調査の結果です。
「今回の争点は」という問いに対し、最も多かったのが「物価高騰対策」という声でした。
Q今回自民党が提示した「物価高騰対策」について有権者には十分伝わったとお考えでしょうか。

Qそして今回参政党が全国で躍進し、県内でも票を伸ばしました。こちらはどのように受け止めていますか。

Q最後になりますが3期目に臨むにあたり、党内ではリーダー的な役割を求められることも今後出てくるかと思います。これまでと違う6年間になるかと思いますが、意気込みをお聞かせください。

ここまで参院選で3回目の当選を果たした山下雄平さんにお話を伺いました。ありがとうございました。

サガテレビ
サガテレビ

佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。