JR山手線の電車内でモバイルバッテリーが燃えた火事で、近くにいた目撃者が「最初に煙が出た後にボンッと音がして火が出た」と説明していたことが分かりました。
20日夕方、JR新宿駅近くを走行中の山手線の電車内で、乗客(30代女性)が使っていたモバイルバッテリーから出火し、乗客5人がけがをしました。
火は、同じ車両にいた乗客が協力して車両の端に設置されていた3つの消火器を使ってすぐに消し止められました。
また、その後の取材で、近くにいた目撃者の乗客が「最初に煙が出た後、ボンッという音がして火が出た」と話していたことが分かりました。
バッテリーを持っていた女性は、「スマホを充電していたら熱くなり、バッテリーを外したが30秒くらいして火が出た」などと説明しているということです。