去年より13日早く…北陸地方が「梅雨明け」18日の最高気温は輪島で36度と3日連続の“猛暑日”を記録 石川テレビ 2025年7月18日 金曜 午後5:53 の最新記事をトップページに表示 気象台は18日北陸地方の梅雨明けを発表しました。 平年より5日、去年より13日早い梅雨明けです。 18日の県内は高気圧に覆われて各地で気温が上がりました。日中の最高気温は輪島で36℃と3日連続の猛暑日となったほか、小松や七尾、金沢でも35℃以上を観測しました。 向こう1週間も北陸地方は高気圧に覆われ、晴れる日が多いと見込まれることから、新潟地方気象台は18日、北陸地方が梅雨明けしたと見られると発表しました。平年より5日早く、去年より13日早い梅雨明けです。 石川テレビ 石川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 石川テレビの他の記事 実は「梅雨明け」はあいまい??梅雨明け時期が変更されたことも多数 その理由とは 都道府県 2025年7月18日 去年の最高値と同じ100万円も…石川県産の高級ブドウ「ルビーロマン」初競り 7軒が育てた126房並ぶ 都道府県 2025年7月18日 小松市の陶芸家・中田一於さん 人間国宝に認定へ 銀箔使った九谷焼の装飾技法「釉裏銀彩」などが高い評価 エンタメ 2025年7月18日 能登半島地震で大規模土砂崩れ…輪島市稲舟町の住民が市街地への集団移転を市長に要望 山間部の約20世帯 都道府県 2025年7月18日 一覧ページへ