7月15日、れいわ新選組の山本太郎代表がJR仙台駅前で演説し、「消費税廃止」の意義を強調しました。
公示後、初めて県内入りした、れいわ新選組の山本太郎代表。
れいわ新選組 山本太郎代表
「失われた需要を喚起していく、日本の経済を立て直していくためには、まずはあなたの使えるお金を増やしていく。まずはその一丁目一番地、消費税廃止で始めませんか?」
消費税廃止で個人消費が活性化し、景気回復につながるとしています。
れいわ新選組 山本太郎代表
「消費税をやめた瞬間、あなたの使えるお金は増え、少しでも必要なものを買えば、それが回り回って、それが誰かの所得に。その循環が7年間広がっていけば、一人あたり賃金、年間で36万円近く上がる」
物価高対策については、現金10万円の一律給付なども主張しています。
参議院議員選挙は7月20日に投票が行われ、即日開票されます。