既にご覧になった方も多いかもしれない。東北自動車道で行われているリニューアル工事の様子が7月9日公開された。

■橋のリニューアル工事を公開
公開されたのは、福島県本宮市の東北自動車道上り線の安達太良川橋で行われているリニューアル工事。クレーンが運んでいたのは、床版と言われる大きな板。橋にかかる重さを受け止める部分で、9日から新しいものに取り替える作業が始まった。

■道路の老朽化が背景に
東北自動車道で2024年2月から行われている道路のリニューアルプロジェクト。2年近くに及ぶ大規模工事の背景にあるのは、道路の「老朽化」だ。
ネクスコ東日本によると、2050年には全体の7割の高速道路が、開通から50年を迎える。近年では、大型車の重量の増加や凍結防止剤の散布などの影響で、道路の老朽化が加速していると言う。

■橋のリニューアル12月に完了予定
東日本高速道路東北支社・福島管理事務所の茅原佑樹所長は「高速道路を長時間にわたって維持していくために必要な工事となっておりますので、どうかご理解いただきたい」と話す。
安達太良川橋のリニューアル工事は、2025年12月に完了する予定。二本松ICから本宮ICの区間では渋滞が予想される。

福島テレビ
福島テレビ

福島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。