データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

プレスリリース配信元:株式会社ウェイブダッシュ

東京23区全てが上位100にランクインの一方で、大阪市と京都市が順位を下げる結果に!

株式会社ウェイブダッシュ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:下山 一美)が運営する地域応援サイト「生活ガイド.com」は、「全国住みたい街ランキング2025」( https://www.seikatsu-guide.com/rank_sumitaimachi/ )を発表いたしました。



この全国住みたい街ランキング2025は、2024年4月1日~2025年3月31日において、生活ガイド.com会員17,450人が住みたい街として選んだ市区町村を集計したものになります。

前回と比べて上位3つの街に順位変動はなかったのですが、世田谷区と港区をはじめ東京23区が上昇し、東京23区全てが100位以内にランクインしました。一方、近畿圏を代表する街である神戸市の順位は変わらなかったものの、大阪市(4位→6位)と京都市(9位→13位)は順位を下げてしまいました。

生活ガイド.comでは2024年12月に「住み続けたい街ランキング」( https://www.seikatsu-guide.com/rank_sumitsuzuketaimachi/ )を発表しました。今回発表した「住みたい街ランキング」は居住歴と関係なく投票できるため、住んでいる人のみのデータから作成した「住み続けたい街ランキング」で上位にランクインしている街とでは、顔ぶれが異なる部分があります。そこで「住みたい街ランキング2025」では「住みたい街」として選んだ理由と、住んでいる人の満足・不満足とを見比べられるようにしました。住みたいと考えている街の理想と実際の評価(現実)から、人気のある地域への引っ越しや物件購入前に参考にしてはいかがでしょうか。

【調査概要】
調査方法:インターネット調査
調査期間:2024/4/1~2025/3/31
調査対象:生活ガイド.com会員17,450名
属性:



▼住みたい街ランキング2025トップ100
https://www.seikatsu-guide.com/rank_sumitaimachi/
※1~100位までのランキングと上位市区の選択理由や街の評価を御覧いただけます

▼地方別住みたい街ランキング2025 トップ5
https://www.seikatsu-guide.com/rank_sumitaimachi_r/


「生活ガイド.com」
株式会社ウェイブダッシュが運営する、日本全国の市と東京23区などの特別区、そして政令指定都市における行政区ごとの地域・行政情報を掲載しているサイトになります。市区の比較や住みたい街関連のランキングだけでなく、会員からの投票による地域に関連したテーマのランキングも充実しています。水道をはじめ各公共料金や補助金・お祝い金、子育てに関する情報など、住まい探しや暮らしに役立つWebサイトです。
https://www.seikatsu-guide.com/

【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社ウェイブダッシュ 不動産メディア部
E-mail:info-mail@seikatsu-guide.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

PR TIMES
PR TIMES