兵庫県三田市の米を「まずい」と語った新潟県上越市の市長。
9日、発言を撤回し謝罪したものの、三田市長の怒りは収まっていません。
【三田市 田村克也市長】「今後の風評被害の影響を考えると、強い憤りを感じている」
怒りをにじませる、三田市の田村克也(たむらかつや)市長。
ふるさと納税の返礼品としても人気がある地元ご自慢の米を「まずい」と言われたのです。
上越市の中川幹太市長は、7月1日に行われたふるさと納税関連のイベントで、自身がかつて住んでいた三田市について、「食べる米はまずい、酒はおいしい」などと発言しました。
【上越市中川幹太市長】「不適切・不見識な表現を用い、侮蔑に当たるような発言をしてしまったことは、弁明の余地もございません」
中川市長は、「30年以上前に食べたお米の感想で、どこの産地か分からない」とも述べています。
三田市の田村市長は、9日朝、中川市長から直接、謝罪の電話があったことを明かした一方で。
【三田市 田村克也市長】「当然ながら、ここで謝罪されたからといって、受け入れることはできないと。ご自身が30年くらい前に食べた、どこで買ったか分からないお米の評価と、しっかり重ねて言っていただきたい」
中川市長からは、市長や生産者に直接謝罪したいという申し出があり、7月中を目途に調整しているということです。
(関西テレビ「newsランナー」2025年7月10日放送)