データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

プレスリリース配信元:ビースタイルグループ

「感謝しかない」「私の青春」「親子二代で好きでした」 ~しゅふJOB総研~

仕事と家庭の両立を希望する主婦・主夫層の実情や本音を探る調査機関『しゅふJOB総研』(運営会社:株式会社ビースタイルホールディングス 本社:東京都新宿区、代表取締役:三原邦彦)は『嵐の存在と影響』をテーマに、仕事と家庭の両立を希望する主婦・主夫層にアンケート調査を行いましたので以下にご報告します。(有効回答数:745件)

■調査結果概要
1.嵐の歌やパフォーマンスなど様々な活動、存在を「励みに感じた」43.5%
2.嵐の歌やパフォーマンス、存在などが与えた影響:年代別比較
3.嵐の歌やパフォーマンス、存在などが与えた影響:子どもいる・いない別比較
4.フリーコメントより/嵐のみなさんへのメッセージ

1.嵐の歌やパフォーマンスなど様々な活動、存在を「励みに感じた」43.5%



2.嵐の歌やパフォーマンス、存在などが与えた影響:年代別比較



3.嵐の歌やパフォーマンス、存在などが与えた影響:子どもいる・いない別比較



4.フリーコメントより/嵐のみなさんへのメッセージ
◇フリーコメントより抜粋(年代:就業形態) ※主婦・主夫層以外も含む:原文のまま

・本当に大きい存在感のグループだったなと思っています(20代:派遣社員)
・5人でのパフォーマンスがとても好きです。個々のお仕事もたのしみでしたが、やはり5人でのライブが1番好きでしたので、活動終了は大変残念です。ですが、5人が決めたことなので、きちんと受け止めようと思っています(50代:今は働いていない)
・全員好感度が高く、好ましいグループだったので、解散は残念に思う(40代:SOHO/在宅ワーク)
・親子二代で好きでした。ありがとう(50代:派遣社員)
・辛い時に彼等の歌を聴き自分を励ました(50代:契約社員)
・被災地への寄附など一般人にはできない規模でなさってくださった事に感謝と共に、永く活動されてたくさんの人が元気をもらったはず(40代:今は働いていない)
・娘の心の支えになっていた(60代:派遣社員)
・最後まで5人で『嵐』を貫いて素晴らしいと思う。1人の意見をきちんと尊重しているグループで素敵です(40代:今は働いていない)
・長い間、アイドルとして活動してくれたことに感謝し、今後は一人の人間としてゆっくり過ごしてくれたらいいなと思います(30代:今は働いていない)
・今後は自分の好きなように、思いのままに、残りの人生をできるかぎり自由に過ごしていただけたらいいなと感じています!(50代:派遣社員)
・嵐のメンバー揃ってる時が見ていてとても楽しかった。ずっと続いて欲しかったです(50代:今は働いていない)
・仲間やファンを大事にしてそのどちらにも納得のいく終わり方を選び愛を感じた。娘がピアノの発表会で嵐の曲を弾きその日1番大きな拍手をいただきました。嵐の凄さを改めて一緒に感じました(50代:派遣社員)
・息子が2才ときコマーシャルで流れてた嵐さんの曲で楽しそうに踊ってたのを思い出します。皆様本当にプロフェッショナルな方だと思います(40代:フリー/自営業)
・5人の空間が優しくて楽しくて、つい見ていたくなる5人だった。曲もたくさん口ずさめる。長く待たせたファンにお別れの場を設けたてくれてよかった。ありがとう(50代:パート/アルバイト)
・楽しい時間をたくさん与えてくれてありがとう。 今の日本の状況では最後の国民的アイドルグループだと思っています(60代:派遣社員)
・楽曲や番組など、励みになるものが多くありました。ありがとうございました(30代:パート/アルバイト)
・大好きだったので最後のライブで体感したい(40代:契約社員)
・メンバーの仲の良さや人柄が伝わってきて、見ていると幸せな気持ちになる(50代:フリー/自営業)
・感謝しかないです(40代:派遣社員)
・活動終了にあたり、最後パフォーマンスを披露する機会を作ってくれる事で、気持ちの整理ができます。お疲れ様でした。ありがとう(50代:パート/アルバイト)
・嵐はやはり歌が良いのと、メンバーの仲が良いので見ていて気持ち良いです(40代:パート/アルバイト)
・嵐の曲を聞いて元気だしました(50代:契約社員)
・長い期間嵐としての活動お疲れさまでした。嵐のパフォーマンスや楽曲にパワーをもらい、楽しませてもらいました。嵐の仲の良さはバラエティー番組を観ていても伝わってきて、メンバー個人と言うよりも『嵐』を応援していました。5人揃っての姿が観れなくなるのは淋しいですが、ご自分のやりたいことを思いっきり楽しみ頑張って欲しいです。お疲れさまでした(40代:契約社員)
・学生時代にファンでライブを楽しませてもらいました。曲も全てが青春です(20代:今は働いていない)
・「嵐は5人でないと嵐ではない」と言う彼らの考え方が素敵だと思う(60代:契約社員)
・解散してほしくなかったです。とてもいいメンバーで面白かったです(40代:今は働いていない)
・笑顔を絶やさず笑いも与えてくれた。本当にありがとう(40代:パート/アルバイト)
・歌手活動だけでなく、それぞれが味のある俳優さん、表現者なので、これからも人に感動を与えてほしい(50代:パート/アルバイト)
・今までよく頑張ってくれたと思います。母とライブに行けたことは本当にに思い出になりましたし、楽しかったです。大野君にはゆっくり休んで欲しいし、他のメンバーも私生活を充実させてほしいです(30代:今は働いていない)
・残りわずかな活動を悔いの残らないよう、思いっきり頑張って楽しんで欲しい(40代:パート/アルバイト)
・嵐を復活してほしい(50代:派遣社員)
・沢山の元気の出る曲と楽しみを与えてくれてありがとうございました(40代:パート/アルバイト)
・バラエティ番組に出ているとメンバーの仲の良さがわかるから見ていてほっこりしたのですきでした。休止中だったけどきっと帰ってきてくれるって思っていたから残念です(40代:今は働いていない)
・ファンにとっても庶民にとっても残念ではあるが、今後の活動も頑張って頂きたい(50代:パート/アルバイト)
・自分が小さい時から国民的で歌とか色々と聞いて助けられた部分もあるので活動が終わることは悲しいが今まで頑張って活動してくれたことは本当に感謝の気持ちだし、活動が終わるまで無理せずに最後まで嵐らしく頑張ってほしいと思います(20代:今は働いていない)
・VS嵐や嵐にしやがれのMJは面白くてよく見てた。仲の良いグループだと思うので、解散してもまたいつかそろった姿が見たいと思う(50代:パート/アルバイト)
・ありがとう!(50代:今は働いていない)
・1番仕事を頑張っていた時にいつも歌を聴いていました。テーマソングは「きっと大丈夫」でした(40代:パート/アルバイト)
・それぞれが自分に合ったスタイルでベストの仕事をして欲しい!(60代:今は働いていない)
・メンバー1人1人に魅力があり応援したくなる。年齢が近いこともあり親しみを感じる(40代:派遣社員)
・グループ1人1人の性格の良さが出ています、今後も今のままで歌って下さい、ファンは嵐の歌だけではなく多方面で影響を受け多くの人達の人生に良い影響を受けていると思います(70代:フリー/自営業)
・歌のメロディー、歌詞に励まされて頑張れた。今までお疲れ様!ありがとう!自分の人生を謳歌してほしい(50代:正社員)
・昔から大ファンで、ハワイツアーにも行きました。仕事で辛い時、心の中で嵐の歌を唄って励まされ、休日はDVDを観て唄って踊ってストレス発散しておりました。私の人生にとって、嵐は無くてはならない存在でした。青春をありがとうございました。と感謝を伝えたいです(50代:派遣社員)
・また5人の姿が見られる事に喜びを感じます。櫻井くんの見た目からも、体つくりを始めたのかと、頑張ってる姿に、励まされます。なるやっぱりプロだと思います(50代:正社員)
・大好きだったし、テレビのバラエティーも見てたし、うたでいっぱい励まされた(30代:パート/アルバイト)
・出産後家で子供と2人きりで、寂しくなってた時花より男子の再放送を観て好きになりました。そこから、沼に落ちるかのように、、、10年振りのパートを始めた時も嵐のみんなも今頑張って働いてるんだから!私も頑張ろう!って気持ちになれました。本当にあの5人が居なかったら、、、と思います。感謝しかないです(40代:パート/アルバイト)
・ファンクラブにも入り、ライブでもパワーをたくさんもらった。活動終了後も応援したい(50代:今は働いていない)
・私の青春でした!(30代:パート/アルバイト)
・グループでの活動が無くなるのはとても残念です。仲の良いメンバー達の絡みが見れなくなるのは残念(40代:派遣社員)
・学生時代にA・RA・SHIをはじめとした嵐の曲で友人たちととても盛り上がったことを覚えている。曲を聴くと今でも当時の友人たちの顔を思い出す。ひとつの時代を築いたと言っても過言ではない嵐の皆さんのご活躍、本当にお疲れさまでした(30代:パート/アルバイト)
・活動終了は寂しいですが、私にとっての嵐はこれからもずっと色褪せないし、ずっと心の中にいます。本当にありがとう(50代:派遣社員)
・子育て中は、運動会の応援ソングがずっとかかっていて、子供たちも大好きでした。CDもたくさん購入し、普段から聞いていました。転勤族のため、小学校を3回、中学を2回転校しても、各学校で変わらず側に寄り添ってもらいました。嵐と共に親子で乗り越えたところがあります。本当にありがとうと感謝の気持ちを伝えたいです(50代:今は働いていない)
・嵐のみんなの雰囲気が好きだった。歌も5人のハーモニーが綺麗で好きだったから活動終了は残念ではあるけど、いままでありがとうございました!そしてお疲れ様でしたと伝えたい(30代:パート/アルバイト)
・活動休止から活動終了は、残念ですが、個人が活動を頑張ってる。姿を観れる事は、楽しく、嬉しいです(60代:パート/アルバイト)
・ある時、私はパニック症を発症しました。外出も出来ない、家に1人で居る事も怖くて出来ない等の辛い日々でした。そんな時に私の推しであった嵐のおかげで、少しずつ前に進む事ができるようになりました。嵐に会えるから、嵐に会いたいから、嵐の映画を観たいから、嵐のポスターを写真に撮りたいから…などなど、物凄い不安を抱えて物凄い勇気を出して嵐のために何か1つ行動できた時が本当に嬉しかったです。だから次の嵐関連も行ける、出来る!と嵐きっかけで徐々に外出が出来るようになりました。今ではバスも電車も乗れる。まだ苦手ではあるけど新幹線や飛行機も乗れる。歯医者や美容院も行ける。嵐が私を不安や恐怖感から少しずつ抜け出させてくれた。推しの居る楽しさを教えてくれた。推しのためなら頑張れることに気付かせてくれた。今はまだ薬の服用は続けているけれど、普通に生活が出来ているのは嵐のおかげ!嵐の5人にでっかい感謝です。活動終了は淋しいけれど、5人が決めたことだからこれからの1年間は楽しむ!今後もずっと私の推しです(50代:今は働いていない)
・私の青春時代(40代:今は働いていない)
・5人での活動としてはなくなってしまっても絆はずっと続けていってください(30代:その他の働き方)
・私が幼い時から活動されており、嵐をテレビや雑誌で見ながら育って来ました。私は35歳で嵐と一緒に育ってきたと行っても過言ではありません。まさに、「青春」でした。嵐の活動終了は悲しいですが、今まで沢山の思い出を音楽や画面の中とはいえ一緒に作ってくれた事にありがとうと伝えたいです(30代:パート/アルバイト)
・今までもこれからも、唯一無二のグループだと思ってます。活動終了とした5人の気持ちは計り知れないですが、活動の形や場所が変わっても自分の思うように生きてくれればそれでOKです(20代:フリー/自営業)
・心が折れた時など曲を聞いて沢山癒されました。嵐の皆さんは青春時代を頑張ってきたので、今度は自分の人生を自分で考え進んで欲しいと思います(50代:今は働いていない)
・嵐の仲間意識、壁に乗り越えていくたくましさが、見た目とは違い、素晴らしいその素朴な所、気取らない所をこれからも貫いてほしい(50代:パート/アルバイト)
・長きにわたり、活躍されていた姿が素晴らしかった。歌やパフォーマンスで励まされました。これからの個々のご活躍を楽しみにしています(40代:今は働いていない)
・ずっと今もファンクラブには入り続けています。ライブも心だけでなく身体の癒しでした(60代:パート/アルバイト)
・自分の年代だけでなく子供の年代にも楽しい時間を沢山作って頂いて感謝しています(50代:パート/アルバイト)
・本当は続けてほしいけど、メンバーが決めたことなのでそれぞれ幸せになってほしい(50代:正社員)
・親子で大ファンです。歌詞にも励まされ、好きな曲も沢山あります。個人でも活躍しているので、これからも応援しています(50代:今は働いていない)
・代表曲がいっぱいで、思い出もいっぱいです(40代:パート/アルバイト)
・ジュニア時代から見ていて大好きです(30代:派遣社員)
・嵐大好き!(30代:今は働いていない)
・嵐の歌が好きです(40代:今は働いていない)
・ありがとう!(30代:今は働いていない)
・もっと歳を重ね重ね…重ねた嵐も見たかった。また再結成とか期待します(40代:パート/アルバイト)
・体調を崩していた時期に嵐の曲を聞いていて、そこからファンクラブに入りました。最後のライブまで応援したいのでライブ配信して欲しいです! (40代:今は働いていない)
・長い間、心の支えとなってくれたことに感謝します(50代:今は働いていない)
・日本を代表するアイドルグループだとおもう 彼らの曲を聴くと元気になるのでさみしい(40代:パート/アルバイト)
・嵐の歌やテレビでの姿を見て元気になれました。感謝でいっぱいです。メンバーの皆さんの幸せを願っています(40代:フリー/自営業)
・娘が嵐ファンです。その影響か私も気になるようになり、メンバーのそれぞれの個性に魅力を感じます。活動終了後も皆さんのその魅力を活かして個々でも活動していってほしいです(40代:パート/アルバイト)
・嵐をテレビで観る事で笑えたり励みになり、常に楽しみだった(60代:パート/アルバイト)
・皆さん個性があって、自分のできることに精一杯頑張られていて、輝いていました。年を取られても素敵だと思います。いつまでも、表舞台に出ていなくても、頑張って光を失わないでほしいなと思います。ふと、目にしたとき頑張られてるな、また一段と素敵になられたなと、元気がもらえます(50代:今は働いていない)
・まだ若い頃からファンのためにずっと走り続けてきた5人、これからは好きなことをして生きていってほしいです。本当に(50代:派遣社員)
・嵐のメンバーが元気で頑張っているのを見ると、私も頑張ろうという気持ちになる(70代:パート/アルバイト)
・嵐と同年代なのでテレビをつければいつも嵐が出ていて、歌番組やバラエティー、ドラマなどを見て辛いことや悲しいことがあった時も元気をもらえてまた頑張ろうと思えた。嵐のみなさんには本当にありがとうと伝えたいです(40代:パート/アルバイト)
・長きに渡り、年齢を重ねても夢に向かって頑張る姿に励まされることがあり感謝しています(40代:今は働いていない)
・「嵐」はデビュー当時から何かしら、気になって見守って来ました。いつしかファンクラブにも入ってしまう程、私にとっては魅力的なグループとなりました。アイドルではあるけれど、5人ひとりひとりがとても普通なのにしっかりしていて支え合っている姿をみるのも心地よいですし、応援したくなります。まず、「嵐」の歌を聞いた人はその歌詞にとても励まされると思います。いい曲ばかりで特に若い人達には聞いて欲しいです(40代:今は働いていない)
・おじいちゃん、おばあちゃん、幼稚園児など幅広い世代に認知されているすごい存在です。素敵な曲も多く、曲を聴くとその時の青春の思い出がフラッシュバックします(30代:今は働いていない)

■しゅふJOB総研 研究顧問 川上敬太郎より
 国民的アイドルグループ「嵐」が活動を休止した2020年に調査した際には、“嵐ロス”などで何らかの影響を感じている主婦・主夫層の比率が37.9%(※)に及びました。そして2025年、活動終了が発表されました。仕事と家庭の両立を希望する主婦・主夫層に「嵐の歌やパフォーマンスなど様々な活動、存在はあなたにどのような影響を与えたと感じますか」と尋ねたところ、「常に励みになり、心の支えとなっていた」「折に触れ、励みになることがあった」「励みになると感じたことがある」を合わせ、実に43.5%が「励みに感じた」と回答しました。その比率を年代別で見ると50代以上でも4割近く、30代以下では56.4%にも及びます。改めて、嵐というグループの存在感の大きさが感じられます。

 またお子さんがいる・いない別でも比較したところ、お子さんがいる人の方が「励みに感じた」と答えた比率が高くなりました。フリーコメントで、子どもの影響でファンになった、親子でファンという方々の声が見られたことからも世代を超えて愛されている存在であることが伺い知れます。
嵐としての活動が終了するにあたって、メンバーのみなさんに様々な想いのこもったメッセージが寄せられました。中でも圧倒的に多かったのは、「ありがとう」と感謝の気持ちを伝える言葉です。相葉雅紀さん、松本潤さん、二宮和也さん、大野智さん、櫻井翔さんと才能溢れるメンバーが集った嵐という歴史に残るグループの存在は、活動終了後もきっと日本中の人々の心に刻まれ続けるのだと思います。

※国民的アイドルグループ“嵐”の活動休止の影響は?:https://www.bstylegroup.co.jp/news/24039/





■調査概要
調査手法:インターネットリサーチ(無記名式)
有効回答者数:745名(※)
調査実施日:2025年5月19日(月)~2025年5月31日(土)まで
調査対象者:ビースタイル スマートキャリア登録者/求人サイト『しゅふJOB』登録者

※調査対象者のうち、家周りの仕事について「同居家族はいるが主に自分が担当」または「同居家族と自分で概ね平等に担当 」のいずれかを選択した人のみを抽出して集計。

※当リリースに関して、研究顧問 川上へのインタビューのご要望があれば広報までご連絡ください


<しゅふJOB総研について>「結婚・出産などのライフイベントに関わらず、もっと多くの女性が活躍できる社会をつくりたい」そんな志から始まった2011年設立の研究所です。ライフスタイルと仕事の望ましいバランスに対する社会の理解を高め、女性のみならず誰もが働きやすい職場をより多くつくっていくために、定期的なアンケート等の調査を実施し結果を社会に発信しています。
※過去の調査結果はこちら⇒https://www.bstylegroup.co.jp/news/category/report/
※しゅふJOB総研は、東京大学SSJDAに過去の調査データを寄託しています⇒http://bit.ly/2n8jHIJ










企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

PR TIMES
PR TIMES