プレスリリース配信元:三井住友DSアセットマネジメント株式会社
三井住友 DS アセットマネジメント株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:荻原亘、以下「当社」)は、「新NISA白書」を公開したことをお知らせします。
▼「新NISA白書」レポートページはこちら
https://www.smd-am.co.jp/extra/nisa-hakusho/
▼「新NISA白書」とは
新NISA白書はSMBC日興証券が運営する投資サービス「日興フロッギー」と当社が共同してリサーチを行った新NISAに関するレポートです。NISA口座保有/非保有の投資家、ならびに金融機関(販売会社の本部・営業担当者)を対象にアンケート調査を実施し、双方の「新NISA」に対する姿勢や意識、実際の行動を詳細に比較・分析を行ったものです。
2024年1月の少額投資非課税制度(NISA)の改正から1年が経過した現在、投資を始める方が増加傾向であることから、多くの方に新NISAを十分に活用いただき、『資産運用』を身近に感じてほしいという考えから調査結果を公開しました。
本白書では調査・分析テーマとしてNISA改正後の投資家の利用実態をはじめ、投資家の年代・性別による意識や行動の違い、投資家や金融機関が抱く運用会社の課題と期待といった項目を公開しています。本白書は、現状把握にとどまらず投資家・金融機関の双方が直面している課題や今後の資産運用業界の在り方について考察しており、一般投資家だけでなく資産運用業界全体における新NISA動向の一つの指針として活用いただけることを目指しました。
今回のアンケート結果を受け、個人投資家と金融機関が相互に満足を得られる関係性を築いていけるよう運用会社としてさらにクオリティの高い情報・商品・サービスの提供に取り組んでいきたいと考えています。
資産運用立国の実現に向け、本白書がNISAのさらなる発展と、誰もが安心して資産形成に取り組める社会作りの一助となれば幸いです。
当社は引き続き、「Quality of Lifeに貢献する最高の資産運用会社へ。」という経営理念のもと、お客さまの資産形成に貢献してまいります。
重要な注意事項
■当資料は、情報提供を目的として、三井住友DSアセットマネジメントが作成したものです。特定の投資信託、生命保険、株式、債券等の売買を推奨・勧誘するものではありません。
■当資料に基づいて取られた投資行動の結果については、当社は責任を負いません。
■当資料の内容は作成基準日現在のものであり、将来予告なく変更されることがあります。
■当資料に市場環境等についてのデータ・分析等が含まれる場合、それらは過去の実績及び将来の予想であり、今後の市場環境等を保証するものではありません。
■当資料は当社が信頼性が高いと判断した情報等に基づき作成しておりますが、その正確性・完全性を保証するものではありません。
三井住友DSアセットマネジメント株式会社
住所:〒105-6426 東京都港区虎ノ門1-17-1虎ノ門ヒルズビジネスタワー26階
HP:https://www.smd-am.co.jp/
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第399号
加入協会:一般社団法人投資信託協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。