参議院議員選挙が公示され、期日前投票が愛媛県内でも4日から一部の投票所で始まり、有権者が一票を投じています。

このうち松山市役所第4別館では、午前8時半から期日前投票の受け付けが始まりました。先頭の有権者が投票箱が空であることを確認したあと、選挙区と比例代表それぞれの投票用紙に記入し、一票を投じていました。

今回の参院選では、期日前投票所を県内で順次150カ所に設けられます。松山市内では7月13日からいよてつ高島屋やフジグラン松山などで、16日からは愛媛大学や松山大学などでも受け付けが始まります。

県選挙管理委員会によりますと、前回3年前の参院選で期日前投票をした人は、有権者の約2割にあたる22万8963人だったということです。

投票日の20日は3連休の中日となっていて、選挙管理委員会は仕事や旅行などで投票に行けない人は、積極的に期日前投票などの制度を活用してほしいとしています。

#愛媛県 #愛媛選挙区 #松山市 #参院選 #参議院 #選挙 #期日前投票

テレビ愛媛
テレビ愛媛

愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。