トカラ列島近海で相次いでいた地震。
3日午後4時13分ごろ、鹿児島・十島村で最大震度6弱を観測する強い地震が発生しました。
震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは約20km、地震の規模を示すマグニチュードは5.5と推定。
震度6弱が観測された十島村悪石島の島民は「今、学校のグラウンドにいます。(Q.今、避難している状況?)そうです。(Q.揺れはどんな感じだった?)揺れは縦揺れ・横揺れいろいろな形の混ざった揺れでした」と話します。
トカラ列島近海を震源とした地震は6月21日から相次いでいました。
6月21日から7月3日午後4時までに震度1以上を観測する地震は1030回。
震度6弱を観測するのは初となります。
十島村在住・有川和則さん:
(Q.地震から20~30分たっているが今どんな状況?)みんなテントを張ったり、いろいろなことをしています。(Q.そこで今日は過ごすという感じになる?)時間的なものはちょっと分からないんですが、一時避難という形ですので、時間的なものは分かりませんね。(Q.今、島で足りていないものやこれが欲しいなどあるか)まだみんなが集まったばかりで、それぞれ非常持ち出しの物を持って、背負ってきている人たちばかりですので。何が必要かといわれても、ちょっと分からない状態ですね。
気象庁によりますと、この地震による津波の心配はないということです。