午後4時13分ころ、鹿児島県十島村で震度6弱を観測する地震がありました。
気象庁によりますと、この地震による津波の心配はありません。
現地から、鹿児島テレビが中継でお伝えします。
悪石島のヤスラ浜港の映像は、見る限り通常と違った様子は確認することができません。
混乱などが起こっている様子は確認できません。
3日午後4時13分ごろ、悪石島で震度6弱を観測する地震がありました。
この地震による津波の心配はありません。
このあとも強い地震が襲ってくる可能性があります。
地震が起きても決して慌てずに行動してください。
揺れが収まっても上から落ちてくるものや倒れてくるものに注意をしてください。
ガラスが割れている家では、部屋の中でも靴を履いてください。
そして、絶対に火を使わないでください。
ガスの元栓を閉め、電気のブレーカーを切ってください。
エレベーターは使わないでください。
停電やさらなる地震で閉じ込められる恐れがあります。
避難する時は、足をけがしないようスニーカーなどの靴を履いてください。
ブロック塀も倒れてくる可能性があります。
動きやすい服装でマスクやぬれタオルがあれば用意をしてください。
電線には絶対に触らないでください。
周りにお年寄りや子供がいる場合には声を掛け合ってください。
地震の影響で電話がつながらないことがあります。その場合は、災害用伝言ダイヤル171を利用するようにしてください。
悪石島は周囲約12.6kmの島で、2025年6月末時点で43世帯89人が暮らしています。
周囲は断崖絶壁に覆われていて、起伏が激しく、平地が少ない地形をしています。
また、島には悪石島の出張所、悪石島の診療所、悪石島学園などの公共施設があります。
今のところ役場などから被害の状況などに関する情報は入ってきていません。
悪石島では一連の地震で6月30日、震度5弱を観測していました。