7月3日公示される参議院選挙について、岩手県盛岡市では7月2日立候補届け出受け付けのリハーサルが行われました。

7月2日は県選挙管理委員会の職員ら約20人がリハーサルに臨みました。

4人が立候補する想定で行われ、届け出の順番を決めるくじ引きや書類交付の流れを確認しました。

また、街頭活動で使用する腕章や選挙事務所に掲げる標札など、いわゆる「7つ道具」の受け渡しも確認し、7月3日の本番へ向け入念に準備を進めていました。

県選挙管理委員会 吉田瑞彦委員長
「各候補者が選挙運動を開始する一番最初のセレモニーなので、公平公正に受け付け事務を行うことが大事」

立候補の受け付けは、7月3日午前8時半から盛岡地区合同庁舎で行われ、投開票は7月20日に実施されます。

岩手選挙区には、立憲民主党の現職・横澤高徳氏(53)、自民党の元議員・平野達男氏(71)、参政党の新人・及川泰輔氏(46)、NHK党の新人・吉田博信氏(59)・の4人が立候補を表明しています。

岩手めんこいテレビ
岩手めんこいテレビ

岩手の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。