アメリカのトランプ大統領は1日、関税交渉について「日本は30%~35%の関税を支払うことになる」と、税率の引き上げを示唆し強い不満を示しました。アメリカとの交渉にあたっている赤沢経済再生相は、協議を続けていきたいとする考えを示しました。
赤沢経済再生相は記者団に対し、コメントは差し控えるとした上で、精力的な協議を今後とも続けていきたいとする考えを示しました。
こうした中、日経平均株価は一時500円以上値下がりし、輸出関連銘柄を中心に売り注文が先行しました。
市場関係者の間からは、日米交渉が決着しないまま関税が引き上げられ、企業業績が悪化するリスクを考えなければいけない局面になってきたとの声も聞かれましたが、相互関税の上乗せ停止期限の9日までは様子を見ようという動きも出て、下げ幅は縮小しました。
日商・小林会頭:
トランプさんの一言一言に過敏に反応してもしょうがないと。必ずしも彼が言っていることがそのまま実現したわけではないということもあるし。
日商の小林会頭は、過敏に反応するとアメリカ側の思うつぼになりかねず、冷静に対応すべきだとする考えを示しました。