7月3日公示、20日投開票の参議院議員選挙を前に、秋田市では立候補者のポスターを貼る掲示板の設置作業が始まりました。
秋田市では、県内で最も多い573カ所に掲示板が設置される予定で、市役所前では25日午前9時ごろから市の委託を受けた業者が手際よく作業を進めていました。
掲示板は県内3979カ所に設置される予定ですが、投票所の減少に伴い、前回2022年の参議院選挙より329カ所減っています。減少数が最も多かったのは大館市で、158カ所減りました。
掲示板は秋田杉が使われ、幅約2.3メートル、高さ1.8メートルほど。QRコードでは住所ごとに投票所を確認できます。
秋田市選挙管理委員会事務局・黒崎哲也参事:
「参議院選挙は皆さんの思いを国政に反映させるための大切な場となる。棄権せずに投票所に足を運んでほしい」
参院選は7月3日公示、20日投開票で、作業は7月2日までに終わる予定です。