プレスリリース配信元:ナイル株式会社
~結婚に関するアンケート調査~
マッチング関連紹介サービス「出会いコンパス」を運営するナイル株式会社(本社:東京都品川区、 代表取締役社長:高橋飛翔、 以下ナイル)は 2025年5月12日から5月19日の期間で、 20~39歳の既婚者男女2,143人を対象に結婚に関するアンケート調査を実施いたしました。
【アンケート調査結果詳細】
- マッチングアプリ婚は年々増えて2024年5月以降に結婚した人の33.3%に
- マッチングアプリ婚は交際期間2年以内での結婚が50.9%と他の出会いの約1.5倍
- マッチングアプリで出会った相手と結婚することを家族や友人に話すことに抵抗があった人は54.2%
【調査概要】
- 調査対象:20歳~39歳の男女2,143人
- 調査機関:自社調べ(調査ツールFastask使用)
- 調査方法:インターネット調査
- 調査期間:2025年5月12日~5月19日
- 有効回答数(サンプル数):2,143
マッチングアプリ婚は年々増えて2024年5月以降に結婚した人の33.3%に
Q.結婚相手とどこで知り合いましたか?
20代から30代までの既婚者1,899人を対象に、結婚相手と知り合った場所についてたずねたところ、最多回答は「職場・仕事」で24.4%(463人)でした。「マッチングアプリ」が17.5%(332人)、「友人・知人の紹介」が16.7%(318人)と続きます。
結婚した時期ごとのデータを見てみると、マッチングアプリで出会った相手と結婚している人は2022年4月以前に結婚した人では13.1%(1,166人中153人)に対し、2024年5月以降では33.3%(162人中54人)と、年々増えていることがわかります。
マッチングアプリ婚は交際期間2年以内での結婚が50.9%と他の出会いの約1.5倍
Q.結婚相手と交際してから結婚するまで、どれくらいの期間がありましたか?
続いて、交際してから結婚するまでの期間についてたずねると、最多回答は「1年以上2年未満」の21.4%(407人)、次に多かった回答は「2年以上3年未満」の17.9%(340人)でした。いずれの回答も10%以上と均等な結果となりました。
また、マッチングアプリで結婚相手と出会った人とそれ以外で比較したところ、交際期間2年未満で結婚した割合がマッチングアプリ婚だと50.9%(332人中169人)であるのに対してそれ以外は33.8%(1,567人中530人)と大きく差がつく結果になりました。
マッチングアプリで出会った相手と結婚することを家族や友人に話すことに抵抗があった人は54.2%
Q.マッチングアプリで出会った相手と結婚することを家族や友人に話すことに抵抗はありましたか?
続いて、「マッチングアプリで知り合った相手と結婚した」と回答した332人に「マッチングアプリで出会った相手と結婚することを家族や友人に話すことに抵抗があったか」を質問したところ、54.2%(180人)の人が抵抗があったと答えました。
抵抗があった具体的な理由としては以下の声が聞かれました。
・周りにアプリを使って出会った人が少なかったから(女性 20代後半)
・自ら出会いを求めるために動いたことを知られるのが恥ずかしいため(女性 20代後半)
・親がマッチングアプリを知らない世代だから(男性 20代後半)
・自然な出会いが理想だったから(男性 30代前半)
・アプリ=出会い系のイメージを持っている人もいるので、良い印象を持たれないと思ったから(女性 30代後半)
・イメージ的に良くない、軽い出会いと思われそう(男性 30代後半)
普及が進むマッチングアプリですが、まだまだ「自然な出会いではない」「親世代には理解を得られない」というイメージはあるようです。
マッチングアプリ婚が当たり前の時代へ。3人に1人がアプリで出会い、結婚までのスピードも加速
今回の調査では、結婚に至った出会いのきっかけとして「マッチングアプリ」が定番化しつつある実態が浮き彫りになりました。特に、2024年5月以降に結婚した人のうち約3人に1人(33.3%)がマッチングアプリ婚であり、年々その割合が増加しています。
さらに、交際から2年以内に結婚した割合はマッチングアプリ婚の場合50.9%であり、他の出会い方と比べると1.5倍以上。スピーディな傾向が明らかになりました。効率的に価値観の合う相手と出会える点が、結婚までの期間を縮める要因と考えられます。
一方で、マッチングアプリでの出会いを家族や友人に話すことに抵抗がある人も半数以上(54.2%)にのぼり、世代間ギャップや出会いのイメージに対する葛藤が見られました。
出会いの手段が多様化する今、「自然な出会い」や「理想的なストーリー」だけでなく、自分に合った方法で信頼できるパートナーと出会うことの価値が、より広く認識されつつあると言えるでしょう。
※本アンケート結果は小数点以下任意の桁を四捨五入しているので、 合計が100%にならない場合があります。
ナイル株式会社について
・設立:2007年1月15日
・所在地:東京都品川区東五反田1-24-2 JRE東五反田一丁目ビル7F
・従業員数:258名 ※2023年6月末日現在
・資本金:3,632百万円 ※資本準備金等含む
・事業内容:ホリゾンタルDX事業、自動車産業DX事業
・URL:https://nyle.co.jp/
出会いコンパスとは
『出会いコンパス』は、300以上のマッチング関連サービスを一つずつ実際に試して精査し、安心安全に出会えるサービスを公正に紹介するメディアです。
令和になり人生観や生活観、性や恋愛も多様な時代になりました。『出会いコンパス』では様々な「出会い」の方法を紹介し、誰もが幸せな人生を送れるヒントを道標のように案内します。
出会いコンパス:https://deai.app-liv.jp/
※本記事のデータを引用される場合は、調査記事(https://deai.app-liv.jp/archive/154755/)のURLを記載ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。