毎年5月は「消費者月間」です。これに合わせ、子どもたちがデパートの1日店長として接客体験をしました。

園児:「いらっしゃいませ~!」

5月26日、高知大丸で1日店長を務めたのは、くるみ幼稚園の年長組20人です。この取り組みは5月の「消費者月間」に合わせて、子どもたちに買い物やお金の使い方に興味を持ってもらおうと毎年、県が実施しています。

接客する園児:「プレゼントですか?」
客:「自分の物です」

”小さな店員”は台に乗り身を乗り出しながら丁寧に接客していました。

園児:「ピッてするのが楽しかった」

また、アーケードを通る人に消費者トラブルや詐欺の防止を呼び掛けるチラシなどを配り、トラブルに巻き込まれないよう呼びかけていました。消費生活センターによりますと、県内では昨年度の悪質商法の相談件数は2100件あまりとなっています。

高知さんさんテレビ
高知さんさんテレビ

高知の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。