アメリカのトランプ大統領は、日本製鉄によるUSスチールの買収計画について、両社の提携を歓迎する意向を表明しました。
トランプ大統領は23日、自身のSNSに「多くの検討と交渉を経た結果、USスチールはアメリカにとどまり、本社も偉大な都市ピッツバーグに維持されることになった」と投稿しました。
その上で「日本製鉄とUSスチールの計画的な提携が、少なくとも7万人の雇用と140億ドルの経済効果をもたらす」と説明し、両社の提携を歓迎する意向を表明しました。
これについて複数のアメリカメディアは、トランプ氏が日本製鉄によるUSスチールの買収計画を承認したと報じました。
ただ、トランプ氏の投稿には買収を認めた表現は含まれていません。
投稿を受け、USスチールは「トランプ大統領のリーダーシップ」とする声明を発表しました。
「USスチールはアメリカ企業であり続け、より大きく、より強く成長するだろう」「トランプ大統領のリーダーシップと配慮に深く感謝する」などとコメントしています。
一方、日本製鉄は「トランプ大統領のご英断に心より敬意を表します」「USスチールとすべてのステイクホルダー、米国鉄鋼業、米国製造業全体にとって画期的な転機となるものです」とコメントしています。