アメリカのトランプ政権がハーバード大学の留学生受け入れ資格を取り消したことを受け、大学はトランプ政権を提訴しました。

アメリカの国土安全保障省は22日、「反ユダヤ主義を助長し中国共産党と協力している」として、ハーバード大学の外国人留学生の受け入れ資格を停止すると発表しました。

新たな留学生の受け入れは認めず、在籍中の留学生は転校しなければ滞在資格を失うとしています。

こうした中、ハーバード大学は23日、留学生受け入れ資格の停止は違憲だとして、トランプ政権を提訴しました。

一方、中国外務省は「アメリカの制裁は違法であり、国際的信頼を損なうだけだ」と批判し、措置の早期解除を求めました。

ハーバード大学によりますと、世界140以上の国と地域から1万人以上の学生らを受け入れていて、国別では中国が2126人で最も多くなっています。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

国際取材部
国際取材部



世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。