大勢の観光客が訪れる「星野リゾート トマム」。

開業20周年を迎えた雲海テラスが5月8日にオープンし、雄大な景色が広がった。

オープン初日に本格的な雲海が発生するのは、8年ぶりだという。

“雲海テラス” 2025年の営業始まる

夜明けとともに大勢の人が目指すのは、標高1088mの雲海テラス。

北海道上川地方の占冠村にある「星野リゾート トマム」の雲海テラスで、今シーズンの営業が始まった。

期間中に雲海が発生する確率は約40%。

前の年のオープン初日は、あいにくの天気で見ることができなかった。

夜明けとともに大勢の人が目指す
夜明けとともに大勢の人が目指す
この記事の画像(6枚)

オープン初日に本格的な雲海が発生するのは2017年以来

今年はどうなるのか?

展望デッキへ向かってみると、朝日に照らされた美しい雲海が現れた。

オープン初日に本格的な雲海が発生するのは、2017年以来8年ぶりだという。

この時を待っていた約500人の観光客が、雄大な景色を堪能した。

「きれいだった」

「見られて、うれしかった」

「子どもに見せてあげたかったが、うれしがっていた。朝から雲の中で感動したようだ」(東京からの観光客)

「こんなにすごい雲海だと思わなかった。来たかいがあった」(大阪からの観光客)

雄大な雲海が出現
雄大な雲海が出現

開業から20年― これまでに178万人以上が訪れる

雲海テラスは開業20周年を迎え、これまでに訪れた観光客は178万人を超えている。

雲海の発生しやすい5月から10月の早朝のみ営業していて、今シーズンは10月14日までだ。

「トマムの中でもすてきな雲海が、20周年の記念すべきオープニングで出たのは本当にうれしい」(星野リゾート トマム 渡辺巌総支配人)

たくさんの人が訪れる雲海テラス
たくさんの人が訪れる雲海テラス

7月には新たなスポットもオープン予定

雲海テラスに、新たな魅力も加わる。

7月オープン予定の展望スポット「Cloud Round」だ。

湾曲したフレームにぶら下がるベンチに座り、さまざまな角度から雲の流れを楽しむことができる。

展望スポットの中で最も高い場所に位置していて、見晴らし抜群だ。

「雲Cafe」では雲をテーマにしたスイーツや飲み物を楽しめる。

20周年を記念した「雲ケーキ」が登場。

「星野リゾート トマム」でとれた新鮮な牛乳と、ハスカップを使った特別なメニュー。

雲をイメージしていて、さわやかな酸味と軽やかな味わいが特徴だ。

「雲のようなふわふわな食感で、牛乳の甘みとハスカップの酸味が口いっぱいに広がります」(古沢哲也記者)

気象条件によって、さまざまな表情を見せる雲海テラス。

新たな魅力も加わり、大勢の人が訪れそうだ。

カフェでは雲をテーマにスイーツや飲み物を楽しめる
カフェでは雲をテーマにスイーツや飲み物を楽しめる
北海道文化放送
北海道文化放送

北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。