岩手県葛巻町のくずまき高原牧場では恒例の「鯉のぼりまつり」が開かれています。
のどかな放牧地を彩っているのは約150匹のこいのぼり。
全国各地から寄贈されたもので、4月26日からポニーなどが放牧されているエリアに掲げられました。
「こどもの日」の5月5日も朝から多くの家族連れでにぎわい、空いっぱいに泳ぐこいのぼりをバックに記念撮影をしたりして穏やかなひとときを過ごしていました。
岩泉町から
「良い感じに風が吹いて、きれいになびいていて良かった」「楽しかった」
このほか牧場ではアルパカへの餌やりなどさまざまな体験イベントが開かれ、子供たちの笑顔がはじけていました。
くずまき高原牧場の鯉のぼりまつりは入園無料で6日まで開かれています。
総務省の統計によりますと15歳未満の県内の子どもの数は2024年10月時点で11万5000人と統計を始めてから最も少なくなりました。
人口に占める子どもの割合は10.1%と全国で4番目に低くなっています。