参道に並ぶ屋台…650年超えの歴史 “高松の氏神様”石清尾八幡宮で恒例の「市立祭」始まる【香川】 岡山放送 2025年5月2日 金曜 午後6:00 の最新記事をトップページに表示 「高松の氏神様」として親しまれている高松市の石清尾八幡宮で、恒例の市立祭(いちだてさい)が始まりました。 石清尾八幡宮の市立祭は農耕具などを売る市が発祥とされ、650年を超える歴史があるといわれています。参道には金魚すくいやかき氷などの屋台、約30軒が並び家族連れらが祭りを楽しんでいました。 石清尾八幡宮の市立祭は5月3日も行われ、綱引き大会や地酒の試飲会など様々なイベントが行われます。 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 岡山放送の他の記事 津山の夏は”ごんごまつり” カッパが踊り 笑顔があふれる 花火の打ち上げも エンタメ 2025年8月3日 8月3日は”ハチミツの日” ハチミツを学ぶ学習会 ライフ 2025年8月3日 きょう(8月3日)は何の日? 玉野市 国鉄宇高連絡船「讃岐丸」で船上成人式(1980年)【岡山】 都道府県 2025年8月3日 【速報】夏の甲子園組み合わせ抽選 都道府県 2025年8月3日 一覧ページへ