ゴールデンウィーク後半は10年に一度レベルの高温になる可能性もあると言われる2025年。連休を前に、大阪王将やスターバックスでは早くも“夏を先取るひんやりメニュー”が登場している。

大阪王将「五目冷やし中華」など夏限定メニュー提供開始

まだ4月にもかかわらず続々とお目見えしているのが、さっぱりとした“夏メニュー”だ。

大阪王将「五目冷やし中華」
大阪王将「五目冷やし中華」
この記事の画像(20枚)

ゆで上がった麺を氷水でキュッと締めて、色とりどりの野菜などを盛りつければ出来上がり。
人気の中華料理チェーン「大阪王将」では、24日から夏限定のメニュー、さっぱりとしたしょうゆ味の「五目冷やし中華」と、ピリ辛でしびれるうまさが持ち味の「紅油冷やし担々麺」の提供が始まった。

大阪王将「紅油冷やし担々麺」
大阪王将「紅油冷やし担々麺」

大阪王将岩本町店では、ランチタイム時を迎えて多くのお客さんで混み合っている。
中には、冷やし中華を食べる男性もいた。

次々に「冷やし中華」の注文が
次々に「冷やし中華」の注文が

25日の東京都心の最高気温は22.8度。
本格的な夏はまだ先だが、次々と注文が入った。

夏メニューを食べた客は、「ちょっと(夏)先取りで、さっぱりしてて食べやすい」「きょう出てたんで(冷やし中華)いつもはないんですよ。毎日来てるんで、おいしいです」「このあとプレゼンがあって、気合を入れるためにも辛みを足してスパイシーに」などと話した。

25日はあったかメニューを頼んでいた人からも、「暑くなったら食べたい」「好きですよ、担々麺。冷たいの珍しいから食べてみようとは思うけど、もうちょっと暑くなったらいいと思う」などの声が聞かれた。

夏を先取るこの時期の冷やしメニュー。
例年、ゴールデンウィークは暖かくなることが多いことから、4月から販売を始めているという。

大阪王将岩本町店・上野晃司店長:
きのうだが、例年以上に(数が)出始めている。年々、販売の日数が前に来るような感じになっている。暑い時期に食べていただければいいかと思う。

スタバでも「チラックスソーダストロベリー」など登場

夏を先取るひんやりメニューは、コーヒーチェーン「スターバックス」からも登場している。

「チラックスソーダストロベリー」と「チラックスソーダゆずシトラス」の2種類を25日から販売。
どちらも、フルーツの果肉にすっきりとしたシトラスの香りと炭酸が合わさった一杯になっているという。

購入者は、「すごくおいしかった。炭酸の味がして、すごくシュワシュワしてました」「イチゴが入ってて、炭酸が強くて夏っぽい感じでした」「オレンジっぽいシトラスのすっきりした感じ。夏とかいいかも、ちょっとまだ寒いんですけど。夏ですね、この炭酸もバッチリです」などと、その味わいからひと足早く夏を感じていた。

26日からのゴールデンウィーク。
特に後半は、10年に一度レベルの高温になる可能性もあり、ひんやりメニューが引っ張りだこになるかもしれない。
(「イット!」4月25日放送より)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(20枚)