浅草の観光名所・雷門。
この日も外国人観光客などでにぎわっていた。
この浅草で新たな取り組みが行われている。

「奥浅草」の魅力発信するデジタルマップ

雷門や浅草寺よりも北側にある「奥浅草」と呼ばれるエリア。

スマホアプリのデジタルマップで「奥浅草」の魅力を発信
スマホアプリのデジタルマップで「奥浅草」の魅力を発信
この記事の画像(36枚)

雷門などから「奥浅草」に観光客を分散させる狙いで、スマホで見られるデジタルマップが開発され「奥浅草」の魅力を発信している。

ポーランドから来た観光客:
目的地の知識が分かって助かる。

アメリカから来た観光客:
情報が1つに集まっているからとても使いやすい。

オーバーツーリズムの改善も期待される
オーバーツーリズムの改善も期待される

株式会社IKIDANE・今井清太さん:
ガイドマップを使用して、そのエリアに足を運んでいただいて、周遊していただく流れができれば、オーバーツーリズムが改善されるのではないかなと。

元ラグビー日本代表が人力車の車夫に異例の転身

そして、人気の人力車で新しい風を吹かせている人がいる。
児玉健太郎さん(33)だ。 

元ラグビー日本代表・児玉健太郎さん
元ラグビー日本代表・児玉健太郎さん

児玉さんは元プロラグビー選手で、日本代表に選ばれた経歴も。
約1年前に異色の転身をした。

元ラグビー日本代表・児玉健太郎さん:
自分の能力が生きる仕事をしたいなと思って。体力あるし、人とコミュニケーション取るのも好きだし、自分にいいかなと思って人力車を始めました。

得意の英語を生かし案内するのは、主に外国人観光客。1日平均5~7組を案内するという。
この日はアメリカから。

得意の英語を生かし外国人観光客に案内する児玉さん
得意の英語を生かし外国人観光客に案内する児玉さん

元ラグビー元日本代表・児玉健太郎さん(英語での案内):
火事で焼けるたびに「浅草」が大きく再建したので、浅草寺は東京一大きい寺になりました。

元ラグビー元日本代表・児玉健太郎さん:
1人でも多くの人に「浅草来てよかったな、人力車に乗ってよかったな」って思ってもらいたい。もうそれだけです。

元ラガーマンが走らせる人力車。
ゴールデンウィークの話題になりそうだ。
(「Live News days」4月25日放送より)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(36枚)
Live News days
Live News days

Live News daysは世界の動きを素早くキャッチ!最新ニュースと解説を分かりやすくお届けします。