今、ドーナツ界が大盛況!
日本初のドーナツ店がアメリカに初出店や、海外の人気店が日本に初上陸するなど、“第6次ドーナツブーム”到来の予感だ。

日本で人気の生ドーナツがNY・タイムズスクエアに

東京・品川区にある“生ドーナツ”が人気のお店、北海道発の生ドーナツ専門店「MILK DO dore iku?」(ミルク・ド・ドレイク)。

この記事の画像(16枚)

柔らかくしっとりとした食感の「生ドーナツ」人気が広がりを見せるなか、こちらのお店では北海道産の生乳や小麦粉を使った“道産子生ドーナツ”がウリだ。

お客:
福岡に行った時、すごい行列で諦めて、リベンジしました!

あまりの人気ぶりに、店長からは“嬉しい悲鳴”も上がる。

ミルクドドレイク品川天王洲アイル店・笹尾紅寧店長:
土日は200~250個作ってるんですけれども、午後3時くらいには完売してる状態。人手が欲しいです。

そんな“生ドーナツ旋風”は国内に留まらず海外にも及んでいた。

記者リポート:
タイムズスクエアに、日本で人気の生ドーナツがやってきました。こちらには100人以上はいるでしょうか、オープン前から長い行列ができています。

今週、福岡発祥のベーカリーが展開する生ドーナツの専門店「I'm donut?」(アイムドーナツ)がニューヨークのタイムズスクエアに“海外初店舗”を出店。

日本でも人気の定番メニューに加え、まるでハンバーガーのような見た目のニューヨーク限定メニューも楽しむことができる。

さらに日本ならではの「抹茶系」や「日本酒」をクリームに使ったものまである。

男性客:
この店限定の「日本酒クリーム味」も買ったよ。“抹茶系”も2種類買ったよ!

女性客:
とても幸せです!とてもとても幸せです。

価格は日本円で約560円~1820円と日本の倍ほどの値段だが、初日は200人以上の行列ができるなど、大盛況となった。

“第6次ドーナツブーム”到来か

これまでたびたび起きてきた“ドーナツブーム”。

人気チェーンが日本に上陸した70年代の1次に始まり、その後もブームを巻き起こしてきた。

そして“生ドーナツ”が“第5次ブーム”を巻き起こすなか、復活を遂げたのが、2006年に東京に日本で初出店したアメリカ生まれの「クリスピー・クリーム・ドーナツ」。人気に火が付き、一大ブームとなったが、その後は、閉店が続いた。

それでも、スーパーなどの店内に“クリスピーコーナー”を設置するなど、じわじわとファンを増やし続け、24日に福岡にも新店舗が誕生。オープン初日から大盛況となった。

一方、日本に上陸する“黒船ドーナツ”もある!

1952年にロサンゼルスで誕生した「ランディーズドーナツ」の1号店が、東京・代官山に5月オープン。

カラフルなドーナツが人気のランディーズドーナツ。
日本限定で、ロサンゼルスの青空をイメージしたドーナツも販売される。

2024年、大谷翔平選手が所属するドジャースが世界一に輝いた際にはイット!のMLBキャスター・鈴木優さんも堪能していた。

鈴木優さん:
この青は砂糖の部分なんですけど、見て下さいこれ、中にクリームも入ってましたね。甘党の人にはたまらないおいしさです!

本場アメリカからの刺客によって“第6次ドーナツブーム”も到来間近かもしれない。
(「イット!」4月24日放送より)