18日の山陰地方は、全国で最も暑い地域となりました。
全国で最も暑かったのは、島根県川本町の30.5℃でした。山陰両県で2025年で初めての真夏日でした。これに次いだのが、米子と鳥取市青谷で真夏日一歩手前の29.9℃で、7月中旬並の暑さでした。
夏のような暑さが続く山陰地方ですが、局地的に天気の急変に注意が必要です。
こちらは午後5時ごろの米子空港カメラの映像です。中国山地に発達した積乱雲が急速に発生していました。ちょうど岡山県境付近で雷雨となりました。
18日夜遅くまでは、竜巻などの激しい突風、落雷などにご注意ください。

18日は、日本の南にある高気圧から日本海の低気圧に向かって吹き込んだ南風の影響で山陰地方の気温が上がりました。19日も高気圧の圏内で概ね晴れて、各地で夏日の暑さになるでしょう。
一方、20日の日曜日は、低気圧から延びる前線の影響で天気が崩れる見込みです。

TSKさんいん中央テレビ
TSKさんいん中央テレビ

鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。