島根県邑南町の町議会議員選挙が15日に告示されましたが、議員定数13に対し12人の立候補にとどまり、いずれも無投票での当選が決まりました。
島根県選管によると県内の議員選挙で定数割れによる無投票は、記録が確認できる1965年以降では初めてだとしています。

邑南町の町議会議員選挙は15日に告示され、議員定数13に対して、現職が11人、元職1人が立候補しましたが、候補者の総数が定数より1少ない状態で、12人の候補が無投票で当選を決めました。
2004年10月に合併して誕生した邑南町の町議会議員選挙で無投票となるのは、2009年以来で、候補者が定数を割り込むのは初めてです。

また島根県選管によると、県内の議員選挙で定数割れの無投票となるのは、記録が確認できる1965年以降では初めてだということです。

邑南町選挙管理委員会によると、欠員となっている1議席については、町長選と同じ2028年10月に再選挙を行うとしています。

TSKさんいん中央テレビ
TSKさんいん中央テレビ

鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。