3日からの4連休を前に帰省客や観光客などで交通機関の混雑が始まる中、JRでは2日午後、山陰と山陽を結ぶ伯備線の特急やくもが運転取りやめになるトラブルがありました。
原因は、岡山県総社市内で、線路上の架線に倒木があったためで、伯備線は現場付近で運行できなくなりました。
このため観光客や帰省客の足を直撃し、JR松江駅では、切符の払い戻しを求める列ができました。
観光客:
新大阪まで行こうとしていました。観光で松江城を見たりとか、出雲大社に行ったりとかしました。もうどうしよう。
観光客:
ゴールデンウィークなので帰ろうと。熊本に行こうとしていました。諦めるか、明日のやつをとるか、どうしようかなと感じです。
特急やくもは、午後から夕方までの上下線合わせて6本が運転を取りやめました。
午後5時には運行を再開しましたが、引き続き遅れは出ています。
JR西日本では、大型連休後半の混雑は3日がピークと予測していて、下りの特急やくもが3日は夕方まで満席だということです。