山形の海の玄関口・酒田港に、日本や海外の港をめぐる「国際クルーズ船」が2025年度初めて寄港し、海外からの観光客でにぎわった。2025年度は、初寄港の国際クルーズ船5隻を含め、過去最多8回の寄港が予定されている。

初寄港のクルーズ船がことしの第一号
4月8日朝、酒田港に寄港した「シーボーン・クエスト号」は、アメリカの会社が所有するバハマ船籍の国際クルーズ船。
酒田港に寄港する国際クルーズ船としては2025年度初めてで、全長は約200メートル、アメリカ・イギリスなど海外を中心に約440人の旅行客が乗船している。

また、この船自体が酒田港には初めての寄港。午前中に行われた記念のセレモニーで、船長やスタッフに「傘福」や「さくらんぼ」など山形ゆかりの品々が贈られた。

シーボーン・クエスト号のヨリス・ポリアウ船長は「シーボーン・クエストの酒田初寄港を大変光栄に思います。心から感謝申し上げます」とあいさつした。
酒田・山形の歴史・文化・食を楽しんで
乗客は午後5時の出港までの間に酒田の街に繰り出して、買い物や食事などを思い思いに楽しんでいた。
イギリスから乗船している2人は、「本間美術館とさかた海鮮市場に行く。日本の人との触れ合いや、文化・食べ物も楽しみにしている」と話していた。

酒田市・矢口明子市長:
今年度初寄港で大変喜んでいる。7日に日和山公園のサクラも咲いたので、多くのみなさんが酒田で降りて、庄内・山形を観光していただければと思う。

3月30日に横浜港から始まったシーボーン・クエスト号の船旅は、酒田を含む各地の港をめぐり、9日に函館港に寄港し、13日に横浜に戻る。
酒田港には4月12日にも別の国際クルーズ船が寄港し、2025年度はこれまでで最も多い8回の国際クルーズ船の寄港が予定されている。
<2025年度 酒田港への国際クルーズ船寄港日程>
4月8日(火) シーボーン・クエスト(初)
4月12日(土) ダイヤモンド・プリンセス
5月28日(水) ダイヤモンド・プリンセス
8月2日(土) 三井オーシャンフジ(初)
10月21日(火) ウエステルダム
10月23日(木) セブンシーズ・エクスプローラー(初)
3月29日(日) レガッタ(初)
3月31日(火) アザマラ・パシュート(初)
(さくらんぼテレビ)